おはようございます

今日も晴れの東京





テスト前
土曜講習にだけ出席の娘
平日よりは
一時間遅く出発

お弁当もなし

おにぎりだけ持って
行きました

そしていつもの
お菓子袋

おいも大好き
芋づくし

土曜日は基本
各自取っている
講義だけの出席らしい

いつもは2限目からだけど
その前に
英語の勉強
先生にみてもらうから
早く行くね

昨日も
先輩と勉強

明日は何やら
中学時代の
秀才友達に
勉強教えてもらうって

やる気モード全開なんだよね~

…なんて言って
夕べ
ハリーポッター観てたけどね

とりあえず
いいの

…って言ってみたけど
勉強の事に関しては
もう本人次第
ギャーギャー言わない

…って決めたので
ほっときましたわ

そして
本日のお題『境界線』JKの靴下事情

電車で1時間かけて行く学校
川を何本
またぐ


川の向こうは
靴下短めが流行りらしい

うちの方
長めが流行り

なるべく長いの
探して買っていましたよ

うちの高校
学校指定の靴下はあるけど
式典やら
正装以外は
多少
色の違い
長さの違いは良しとされている
「ママ~
短いの買っておいて
」

…と言われていて
てっきり
暑いからだと思っていたのに
…そう言うことなのね

関東と関西と
スカートの長さ
流行りが違うように
東京の中でも
こんなのがありました

…って
行き帰り
川のこっちにいる時は
ダサいじゃん




