
お日様たっぷりの東京





さすが11月
風が冷たくなりましたね

先日
ママさんサッカーの試合があり
なんと
優勝しました~





予選
全勝で一位通過し
(娘の進路関係で
母出ていませんが
)

今回
各ブロックからの一位枠でしたが
区のママさん試合で
優勝なんて~~~





…って
半分しか練習に出られず
しかも
持久力なさすぎの母は
ちょこっと
ださせていただいただけですが

一点取って来ましたわ

こけて痛い膝も
勲章



練習と
時間が重なってしまった子供達
長男が
見たかったな~

と言いながら
ニマニマしながら
「優勝か~

すごいよね~

」



と喜んでくれました

優勝したのも嬉しいけど
目標に向かって努力をしたら
なんらかの形になる

事を分かってもらえたかな~

サッカーのような団体競技
スポ少だと尚更
一人一人の気持ちも
差が大きいので
プレーの上手い下手以前に
向上心のなさに
苛立ちを覚える事もあるようです

強いチームに行けば
その辺の気持ちの強さは
同じ子が揃ってるんじゃない

…と移籍を相談した時期もありました
でも長男
今のチームが好きだと
そのまま在籍しています
弱小チームにいることで
成長出来ないかもしれません
強いチームに行って
揉まれ潰されてしまうかもしれません
どう動いても
どうなるかは分からないので
我が家は
本人の意思を尊重しました
なので
今いる状況で
自分が出来る努力をしなさい
…といつも話しをします
今いる場所を選んだのも自分
そこで
努力をするかしないか
それも
自分が決めること
…まだ小学生には難しいでしょうか

いくつだったら
難しくないでしょうか

それも
過ぎて見なければ分かりませんね

この優勝が
子供達に
何かプラスになれば
良いな~と
思う母であります
