マィは神奈川県のとある場所の営業所に所属しています。
その営業所は新卒が五人と先輩が二人に所長がいます。
違う部署の先輩もいるけれど。
四月に配属されてから、先輩が四人人いなくなりました。
二人は異動。
二人は退職。
当初は11人と、営業所的には大所帯だったのですが
今や、大変なことに。
そして。
もう一人消えそうな気配あり。
同期の1人は(男)が、最近気合い入らないとか、定時に帰りたいとか
ごちゃごちゃ言ってるらしい。
所長や先輩に!!!!
同期は残り四人いるのに
誰にも相談無しです。
マィ以外の同期はそいつのこと心配してたりするけれど
マィ的にはもぅどーでもいい。
そいつから、ゴールデンウイーク頃辞めたいと相談あったけど
結局、すぐ戻ったし。
今回は結構深刻みたいなのですが
同期にそいつから相談なしなので
マィ達同期は仲間として思われてないんだなと察し
どーでもよくなった。
それに、
金曜日なんか無断欠勤。
出勤時間の二時間後に所長に連絡あったみたいだけど。
営業所が大変なときに
どんよりした雰囲気漂わすから
悪影響なのです。
これは所長も言ってた。
同期減るの淋しいし、悩みあるならなにかしてあげたいけれど。
なんか、あちらがそーゆーの求めてなさそうというか、
うちら見下されてそうなので、
腹立つんだよね。
仕事だし、辛いこといろいろあるけど
男として女々しすぎる!!
今はそいつの顔すら私はみたくないです。
同期はある意味ライバルだけど、
それでも大事な同期だから……
モチベーション戻ってくれればいいけれど…
今の私にはかける言葉がありません。
残念だけど、
辞めていただきたいよね、悪い空気漂わすの。
これらのことを、両親に話したら
「 あんたはサラリーマンとしてはいいかもだけど、女として価値ないね」
と、父親に言われてしまいました( ´ ▽ ` )ノ
いいんです。
今は、新米サラリーマンだから。
仕事のことで、いっぱぃいっぱいなんです。