盆休みは、皆様いかがお過ごしでしたか?
みけやまは…お墓参りに行ったり、コドモと花火をやったりしておりましたが、
やはしここはプールに行ったときの報告をしておくべきでしょう。
行って参りました。サンビーチ日光川。
…と、このプールの名前を聞いただけで、うっかり笑ってしまう方もいらっしゃるでしょう。
ご存知ない方に、以前サンビーチ日光川で起こった事件の記事をリンクしておきます。
「サンビーチ日光川 」
「骨折の経緯 」 【サンビーチ日光川】の記事内で「8/21の記事でさんざん書いた…」の8/21記事がこちら
この日の天気予報は曇り。にわか雨があるかも、ということでした。
まぁ、なんとかなるわい。
さっきまでは雨降ってたけど、現地に到着した今はほぼ晴れだわっ。(雲の割合 : 60%)
今回は前回のような憂き目に遭わないように、くだんの遊戯施設には近寄らないようにしてました。
ああ、軽くトラウマ…(´Д`;)
みけやま ; じゃ、去年の帰り際には、さんざん「まだ帰らない」とかゴネてた次女をプールにつっこむわよ~。
次女 ; ふぎゃあああぁぁぁ!!!
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
そ、そんな。忘れてしまったのかぃ。おまいはっ!?
# 忘れたらしい(^^;
そして1時間…
次女 ; こわい
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
まだ慣れないのかよっ!
もうええっ! ダンナっ。(次女を)貸せっ!
そして10分後…
次女 ; きゃははははっ! こわくない。
……_| ̄|● …… 単純なヤツだ。ちょっと褒めちぎっただけでコレかよぉ…。
そして1時間後…
プール監視員 ; 10分の休憩に入ります。上がってくださ~い。
次女 ; もっと。
みけやま ; ルールだから、それは無理だし。早よ上がるぞ。
次女 ; ふぎゃあああぁぁぁ!!!
……_| ̄|● …… 誰か…次女をとめて……
まぁ、無理やり上げましたよ。
泣き叫ぶ次女を抱えて、このプール特有の「白い砂浜」に連れて行き、
みけやま ; (しゃかしゃかしゃか…周りの砂をかき集める)ほ~ら、やま♪
次女 ; やま~~~♪
ふっ。やはしコドモよのぉ。 < 悪代官風に
プール監視員 ; 休憩時間が終了しました~♪
みけやま ; よし、さっそくプールに戻るわよっ。カラダが乾いてしまったわっ。(雲の割合 : 30%)
次女 ; やま~~~♪
みけやま ; ひとの話を聞け。
次女 ; やま~~~♪
そしてプールに戻り、次の休憩時間になったときに、帰宅することにしました。
プールから次女を引き上げるのは、 も の す ご く タイヘンでした…(;_;)
車に乗り込み、さぁ、帰るわよっ。
ぽつ………
ぽつ…ぽつ…
ざざ~~~~~っ!!
うげっ! すげぇ雨! 危なかったねぇ。(雲の割合 : 100%)
さすが、晴れ女どもだねぇ。
「晴れ女シスターズ 」
------------------------------------------
ここからは、サンビーチ日光川に関し、昨年と変わったところ・いまさら気づいた点です。
・日によっては、ビンゴ大会など催しものがある。
・レンタル日よけテントあり。3000円。テント返却時に2000円キャッシュバック。
こんなんがレンタルされるぐらい、ビーチサイドは日陰になる物が少ないです。
・なぜか水着が販売されてました。大人の女性用。他のタイプはあるのかな?
・弁当持込可能
・空気入れ。コンプレッサーつきのが1台ありますが、私らが行ったとき(10時すぎ)は10人くらい並んでました。
手動の空気入れが2台あります。こちらは空いてました。
浮き輪などは、あらかじめ空気を入れてくることをオススメします。
・曇りの日でも、地面は熱いです。サンダルがないと、けっこうつらいものがあります。