こんばんは
前回までグレーゾーンな我が子の違和感を感じるタイミングを色々書いていきました
今回はその中でも一番決定的なタイミング、出来事を書いていきたいと思います
この出来事が起こる前であれば
と、このように考えていたのですが…
この出来事のあとは
よし、発達相談だわ
と、迷いなく決めました。
それほど私の目から見ても決定的でした、、
その出来事とは
サッカー教室体験
はい、これです
年少さんの後半になってきて、
そろそろなんか習い事とかどうしよーかなー
なんて考えていた時期
この頃は、発達はゆっくりかな?とは思っていましたが、まぁ、習い事とかも難しい内容でなければ、こなせるかなぁと思っていました
そんなときに、近くでやっているサッカー教室の見学、体験しませんかチラシを見ました⚽️
走ることは好きだったし、
(まぁ、これも特性のひとつだったのですが😂)
主人もサッカー好きだし、とりあえず見学だけでも行ってみよっかなーと思い、参加
これが我が家のターニングポイント
どういった感じだったか、、
周りに合わせられない
先生の指示を聞いていない
勝手に走り回る
砂食べる
(↑)
てな具合でっせ


地獄!!!!!!
迷惑かけている状況を見ていて、もう一刻も早く帰りたくなりました
極め付けは、
緊張を紛らわすためか、いつもと違う環境にモヤモヤしたからかわかりませんが、
砂食べました
いろんなものを口に入れがちではあったのですが、砂を口にすることは日常的ではありませんでした。
先生と周りのお友達からの驚きと変なものを見る様な目にメンタルやられました、私が
もちろん指導内容をスムーズに遂行できるわけもなく、ただ先生がアタフタして対応して下った.
なんとか見学の時間終えて、そそくさ帰る準備をしていたら
『ねぇ、この子なんで砂食べるの?変だよ』
と、サッカー教室の子に言われてしまいました
いや、そりゃ、そう思いますよね🥲
うちの子もいまだったら悪気なしに言いそうだし
でも、約1時間ずっと地獄の見学をしていたわたしに、その一言は
ドーーーン!!グサー!!
てな感じでクリティカルヒット
なんとか
なんでだろうねぇ?
と苦笑いしてその場を後にしました
教室の先生からは、
とのお言葉が
これを翻訳しますと
無理無理!!
もし参加したくなっても急に入会申し込まないでね!必ず体験してからね!
と言ってるんだろうなぁと思いました😂(卑屈)
しばらく落ち込む日々…
いまや、支援級に申請も出して、療育もバンバン通っている訳ですが
このサッカー教室を見た日が
息子の発達関連の出来事で一番辛かったです
(いまのところですね、また小学校入ったら色々ありそうで怖いですが…😫)
ウチの子は定型発達ではない
この考えが決定的になった、このサッカー教室見学の日は今でも思い出すと、気持ちが少し落ちる出来事です
このことを息子の発達のこともなんとなく相談してた子供センターの先生とかに話したらボロボロ涙出てきたり、
家でも思い出して泣いたり
主人にサッカーやってる姿を見せようと思って撮った動画も速攻で削除してしまいました
重要な経験
でも!!!
でもね!
このきっかけがあったから発達相談や、療育に繋がっていけたので、いま思えば大切な体験だったと思えます
辛かったけど我が子の困り感に触れられた体験でした、あの日気づくことができて良かった
そう思えます
いま同じ様な感じで悩んでいるママさん、落ち込んでいるママさんいたら
悲しいことではあったかもしれないけど、めちゃくちゃ大切なことを気付けた機会でもあるので、見過ごしてしまうよりもよっぽどラッキー✌️💓
と思いましょう\(^o^)/
なんてそんな簡単に切り替えれたら楽なんですけどね
グレーゾーンかも?と思った時に
この経験をして、大切だなと思ったのが
実際に自分の目で見る👀
ことかなと思いました。
園の先生たちの報告は、
すごーくオブラートに包んで優しく伝えてくれていたので、
『ちょっとこんなこともあるけど◯◯くんなりに頑張ってますよ!✨』
ぐらいなニュアンスなことも多くて
まぁ、先生も褒めてくれることも多いし、園での生活で成長してくれるでしょ
と、のほほーんと考えて、違和感をスルーしてしまうことがありました
というか、スルーというよりは、問題があるとは信じたくないので、大丈夫そうだと思いたかったという感じですかね
先生のお優しいお言葉だけでは伝わらない部分が多くありました
やっぱり自分の目で見ると、明らかに違うことが容赦なく伝わってきました
なので
お子さんの様子に違和感感じたり、不安な時は
園での様子をチラッとコソッと見せてもらえるか先生に相談してみたり、なにか集団で行う体験やイベントに参加してみたり…
普段だと見られない集団の中でのお子さんの様子を、少し離れたところで見れる機会っていうのが大切なのかなと思いました(^^)
次は
そんなオブラートに包んでくれて報告してくれる園から発達相談センターへ繋がった流れを記事にしてみようかなと思います
(このサッカー教室で決定的だったので、相談することは決めましたが、その前に園から発達相談についての促しはあったので,その辺を書こうかなと思います🫡)