みなさんこんにちはひらめき


本日は手作りおもちゃのご紹介


といってもほぼ買ってきたままで

遊べるやつです笑










穴にものを入れるおもちゃー!


説明が雑ですみません。笑



よく児童館とかにこうゆうのありますよね?






これもプラスチックの入れ物を

入り口のところをカッターなどで

開けるだけというシンプルな作り方

ですよね目がハート



でも!


ズボラな私はそれすらも面倒驚き


というかちょうどいい形の

タッパーを探す気力もあまりない魂が抜ける



そしてこのおとすカードみたいなのを

結局買いに行くなら…


入れ物も買っちゃおう指差し


こうなるわけで



今回セリアでちょうどいいサイズのもの

買ってきました〜(⌒▽⌒)



児童センターで会ったママさんに

教えてもらってので私の発見では

ないのですが…ひらめき




こちら






推し貯金箱ー!


側面に写真やらカードやらを挟める

ような作りになってて、貯金箱だけど

したからすぐ取り出せるように

なってます!




これにピッタリな落とす方のものは


ネームタグ!




こうゆうようなやつです


あ、見つけた画像

DAISOって書いてある。笑


でも大体のネームタグのサイズは

入ると思います





この2つを買ってくればあら不思議

もうおもちゃの完成ー!飛び出すハート指差し



あ、正確には

ネームタグの輪っか外す作業はあります



そして

中の紙を取るか、絵書いてみたり

シール貼ってみたりなどすれば



ちゃんとしたおもちゃに

なりますよ〜!



娘も案外気に入ってくれて

毎日挑戦しております笑ううさぎ



手軽におもちゃ作りいかがですか❤️