みなさんこんにちは
前回、木曽路でお食い初めをした記事
今度はパート2

こちらを書いていきます![]()
まず!
私がお答えすべきことは
前回もお伝えしたこと
個室利用じゃなくてもいけるか問題
お食い初めは問題なし![]()
という結果でしたが…
一歳のお祝いも個室なしでいけるんか?
結果は…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回わたしが利用した店舗では
個室利用が一般的とのことでした
木曽路に電話して聞いたんですよ
しかも電話かけるタイミング2回あって
別々の店員さん2人に
なぜ個室以外がいいかというと
個室利用は高くつくから!
¥
個室以外でも大丈夫ですよ〜ってことなら
それでもいいかなーと思って
質問してみたのですが
聞いたことない
とのこと![]()
はじめての質問、、か、、
みなさま、個室利用なんて余裕だぜ系?
って感じでしたよ![]()
![]()
若い店員さんだったのでまだあまり
聞いたことなかったのか、、な、
次に電話した時にお話しした
ベテランさんぽい方には
出来ないこともない
とは言われましたが、
やはり個室をお勧めしますとのこと
理由としては
個室以外はテーブル席(固い床)だから。
一升餅を行う時に
ハイハイや歩いたりするので
転んだりしたら床が硬いので危ない。
また、見栄えも良くはない
(床なので)
もちろん通る箇所には
カーペットみたいなのは敷くとのこと
目線もテーブル椅子に座ってしまうと
赤ちゃんと同じには出来ない
というようなことを教えてもらいました![]()
まぁ、なので我が家は個室予約しましたが!
これ個室以外のお席で
掘り炬燵みたいな畳のお席とかあって、
あまり周りの目とか気にならないような
そんな構造のお席があればもしかしたら
ワンチャンいけるんですかね?![]()
どうだろー?
一升餅と選び取りというイベントをするので
個室の方が落ち着くのは言わずもがな
ですがね![]()
店舗によって差がありそうな気はします![]()
実際に行ってお祝いした記事はまた
次に更新します\( ˆoˆ )/
↑
してない。笑



