群馬県にあるロックハート城に7歳、4歳の子を連れて行ったときのことをレポします!![]()
(注意点は大人の方にでも共通するので、子連れじゃない方もぜひ読んでみてください
)
ロックハート城でやってるプリンセス体験![]()
![]()
4歳の娘が
『ママと一緒にお姫様になりたい❤️」とのことを言っていたので、今回行ってまいりました🙌
プリンセス体験時に感じた事や、注意点なども書いていきます〜![]()

ロックハート城、オープンはとっても早い9時!
朝早くから行けるのってなにかと子連れだと助かりますよね![]()
うちは準備がバタバタしており、そんなに早くは行けなかったのですが…
笑
駐車場は無料です![]()
![]()
土曜日の午前中に着いたのですが、さほど混雑はしておらず、スムーズに入場できました![]()
ベビーカーは難しそう
プリンセス体験はお城の3階で受付をするので、チケット売り場からは少し歩きます🚶!
チケット売り場
入場
お土産屋さんなどのショップの並びを通って行くとお城が見えてきます🏰
この入場口からお城までのルートが階段を登って行くルートになります![]()
今回ベビーカーなど使ってないので、気づかなかったのですが、ベビーカーはどうやって進むのかな
と帰ってきてから、ふと思いました![]()
お城まで行くルートも、お城の中も階段が多く、狭いところもあるのでベビーカーだと難しいかなと感じました!
ベビーカー必須の方は、問い合わせしたほうが安心かもしれません![]()
抱っこ紐があれば安心して回れると思います![]()

お城到着
階段が狭〜い👀💦
お城内のメインルートの階段は大きいのですが、プリンセス体験受付へ向かう階段が、狭い!笑
ギリギリすれ違えるかどうかなので、向こうからドレス姿の方がきたら、一旦登らず、待ってから一気に登ったりしてました。笑
そして、受付とドレスが置いてある部屋も
結構狭い
混雑してくると、少し窮屈かなと思いました😂
時間に余裕を持って行くのがベストです![]()
受付
受付の方に体験人数を伝える
↓
用紙記入
↓
お会計&説明
ドレス選び(ここから体験時間スタート)
体験時間は90分です⏰
(以前は60分だったらしいのですが、それだと結構セカセカしちゃう感じになると思うので、90分有難いです
)
ズラッと並べられているドレスの中から自分で選んで、更衣室に持って行き、自分で着替えるって感じです👗
受付の方が、私の体型を見てサイズ教えてくれるとかそうゆうのは特になかったので、大体の自分のサイズ把握しておくとスムーズに選べるかと思います![]()
S、M、L表記と、7号などの号数表記どっちもあったはずです、記憶が朧げなのですが、、![]()
普段着ている洋服では、私の場合
身長ベースだとSかMなのですが、太さベースだとMか、 Lでもいいくらいなので…(察して
笑)
長さなのか、太さなのか、どっちベースで選べばいいか聞いたら
幅ですね
とのことでした!
よく考えたらドレス床につくものですもんね、長さはあまり関係ないですよね👗
なので、今回Mきたらキツかったので、Lにしました!笑

最大の注意点
それは!!!!!
肌着のこと考えて行く!
これです!!!![]()
ドレスって肩出したり、胸元出しますよね!![]()
それすーーっかり忘れてて
娘は半袖の肌着着てきちゃった…![]()
![]()
わたしはブラトップで来ちゃった…![]()
![]()
![]()
こうなると、ドレスの下に肌着きたら丸見えなので、まず娘の場合は肌着も脱いで
裸の上にドレスを着ることに…![]()
(ロックハートさん的にはそれも🆗とのこと)
比較的寒くない時期➕あまり気にする年齢ではなかった
というのもあって、肌着なしでも娘的に支障なさそうでした。
肌着なきゃ嫌!!!っていうお子様はキャミソールタイプとか、なにかドレスの下に着ても支障ない肌着が準備していかれるとベストかなと思います😊
ブラトップの私の場合
ブラトップの中でも、襟ぐりが深いタイプだったらいけるドレスもあるのかもしれませんが、
今回めちゃくちゃタンクトップ!みたいな一枚で着ても大丈夫なブラトップだったので、
最初のドレス着て、ブラトップが丸見えでした😇
慌てて胸元隠せるようなドレスないか探したんですけど、
肩も隠せる、胸元も隠せるものがすぐには見つかりませんでした![]()
家族も着替え終わって待ってるのにどうしようと焦ってたら、受付の方が
パットついてるドレスあるので、
気にならなければ、ブラトップも脱いで
そのまま着て頂いて大丈夫ですよ
と教えてくれました😭
本当は、裸で着るの恥ずかしいし、抵抗あるんですけど、そんなことも言ってられないので
(時間は刻一刻と進んでいるので
)
ブラトップ脱いで、裸の上に着ました😂
ちなみに、裾の長いドレスだったので、下は見えないのでジーンズとスニーカー着たままでした👀
ドレス選び直したりして
無駄な時間を使ってしまったので、
みなさまはこんな事がないように肌着、下着に気をつけてくださいね…![]()
笑
靴と小物
子供の靴は、何種類かありましたが、サイズがたくさん揃ってるわけではありませんでした💦
なのでもしかしたらタイミングによってはサイズがないこともあるかも![]()
足元見えるデザインのドレスを着るのであれば、気になる方は持参したほうが安心かと思います😀
フォーマルなタイプの靴が多めで、
他にはこういうタイプのラメのラバーサンダルみたいなのわかりますか↓
この写真のリボンなしタイプみたいなのが少しありました!
大人のはなかったと思います、、たぶん
(わたしは必要なかったので聞かなかっただけで、本当はあるのかな、、?すみません、わからずで
)
小物
小物は、好きにつけてねって感じで
鏡の前にたくさん置いてありました!![]()
![]()
ティアラ、ネックレス、イヤリング、
花束、キラキラスティックのように手に持つものもありました!
すみません、いかんせん時間がなくてめちゃくちゃ焦ってので他にも色々小物あったかなと思うのですが、覚えてません😭😭!笑
質は、クレアーズでしたっけ、そんな雑貨屋さんにある感じのものが多かったので子供にも安心して付けられるものでした![]()
そんな感じで、着替えはどうにか終わりました![]()
撮影の様子はまたのちほどレポできたらします!📸
注意点など伝えたいことは、このレポで伝えられたので一旦しめます〜🙌😊


