R5さんに、ハンドルまわりのパーツ数点発注お願いしちゃいました・・・にひひ

週末までにパーツが入れば土曜日あたりにでも・・・ウッシッシDASH!

ノーマルのハンドルカバーも嫌いじゃなかったけど3年目にして気分一新です。

そしてもう秋の気配さえ感じるココ最近の気温なのに、今さらながらクールビズ加工もしてもらおうかな~。

とりあえず週末が楽しみっす。

昨日・今日・明日と麻布十番祭りっす。

今日は会社帰りに行ってみます。

去年めっちゃ混み混みで懲りたのも

関わらずまた突撃してきま~すDASH!

土曜日にR5さんにて気になるカラカラ異音を点検してもらったところ

やはりウェイトローラーなどなどが磨耗しておりもろもろ交換となりました!


そしてR5さんについて少しするとスカイウェーブに乗った方が・・・!

あっ、幻さんでした!!ブログでなんどかやりとりしていましたが

まさかいきなりR5さんでお会いできるとはおもっていませんでしたDASH!

時間があまりなくてほとんどお話できなかったのが残念っす。


そしてT-MAXの交換内容は、

・アクセレーションキット

・ベルト

・スライダー

・ウェイトローラー です!!



ウェイトローラーはそのままアクセレーションのではなく、

マロッシの15gと16gのミックスで15.5gのを入れてもらいました!!

これがまたイイニコニコ!!スーーーッと今までにない加速です!

こんなにもウェイトローラーで変化があるなんて驚きでした!


次はそろそろ終わりそうなタイヤ交換かな~~!



そして夜は、二子玉川の花火見に行ってきました!

ちょっと霧っぽかったのもあってかそこまで驚くほど混雑していなかったので

とても見やすかったです。

唯一心残りなのが、ちょうど仮設トイレに入っているときに

「うわああぁーー!!」というこの日一番の大歓声が上がったことです・・・。

いったいどんな花火があがっていたのやらしょぼん

けど今年初めての花火だったのでとてもよかったです!!


下に見える橋みたいのが第三京浜です。

花火に見とれて事故った人がいないことを祈ります・・・!





明日・明後日とサマソニに参戦してきまーーす!

車だと大渋滞だろうからT-MAXですり抜けの嵐で行ってきます!

ご無沙汰してましたー!


なかなか休日にバイクに乗る時間がないっす~。。。


最近なんだか信号待ちなどに、プーリーのへんから、カラカラカラ・・・と変な音がしますむっ


買って逆車のキットを組んで2000kmも走らないうちに一回この症状になって、


YSPでクレームで無償交換してもらったのですが、また同じような症状です。。。


あれから8000kmくらい走ってるから何かしらの消耗しているのかな・・・??


どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください~。