マイキーさんは
とにかく奥ゆかしい性格ですデレデレ 




性格が大人しくて
わがままも言わず
あまり怒らないし、噛まない
トイレもちゃんとするし
部屋も綺麗に使う
ご飯も沢山食べてくれる


小さい姪っ子が
マイキーに果敢に向かっても
噛む事も怒ることもせず
じっとしてくれる


一応、注意はしますが
まだ子供だから
やっぱり調整が難しい



そんなマイキーの
たった一つの自己主張が
部屋ンポをさせて欲しくて
ケージをガジガジすること


お迎えしたばかりの頃
飼育書や色々な所で
不正咬合にもなるから
ケージをガジガジしても
開けてはダメ!とか
色々書いてあったけど

声も出ない
奥ゆかしくて
大人しく
怖がりのマイキーが
唯一、自己主張するのが
部屋んぽだったから
ケージを噛んでいると
出してあげています


それでも歯は心配だから
ガジガジしないように
注意をしたり、
藁でガードしたりしました

すると
今では私が目の前にいるときは
噛まずにじっと見つめてきます
それでも気が付かないときは
ケージの入り口の鍵を
ツンツンします

そして、
全く気が付かない時だけ
そっとガジガジ音を立てます
本当に軽くガジガジするんです真顔ハッ

私が顔を向けると
止めるんですポーン


本当に
うさぎさんって賢いなぁーと
感心することばかりです

私が出かける時は
空気を読んで
ガジガジもしません
出れないって分かってるんですね




先日、
ケージを開けたのに
出てこないから
今日は部屋んぽの気分じゃないのかな?
、と思って閉めようとしたら
扉を閉めないように
ツンツンして阻止してきました






飼い主っ!
いつでも出れるように
閉めないでよねっネザーランド・ドワーフムカムカ
ぶぅぶぅ




しばらく
部屋でじっとして
やっと出てきて
落ちてるチモシーを
拾って食べてました



ちろりネザーランド・ドワーフハッ







飼い主〜!
チモチモしているから
ぼくを撮らないでよねっネザーランド・ドワーフもやもや







この背後を気にしながら
チモチモしている姿が
とっても可愛くてデレデレ

背後を気にするなんて
武士のようです



チモチモチモチモネザーランド・ドワーフルンルン


ほんといつ見ても飽きませんね
面白いなぁーデレデレ