今度発売される「現代用語辞典」に、

今年流行した沢山のキーワードが掲載されるらしいニャ!!

1

 

 

 

 

 

みんな「意味」知っているニャリン

 ・mixi疲れ

 ・ようつべ

 ・炎上

 ・エビ売れ

 ・姉は一級建築士

 ・急にボールが来たので

 ・主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました

 

意味は・・・

+++ 回答 +++

【mixi疲れ】

 mixiに代表されるSNSに熱心に参加していた人が、コミュニケーションに疲れて突然SNSを辞めてしまうこと。

 儀礼的なコミュニケーションの多い和製SNSに特有の問題にも見えるが、米「MySpace」でも同様にSNS依存からくる問題が起こっているという報道もある。

 

【ようつべ】

 動画ポータルサイト「YouTube」のこと。
 ローマ字入力で「YouTube」→「ようつべ」から。

 

【炎上】

 blogのコメント欄やトラックバックに(しばしば批判的・感情的な)多数の意見が寄せられて、blogの運営者が対応できる限界を超えたようにみえること

 

【エビ売れ】
 蛯原友里を広告や宣伝に起用した商品がバカ売れすること。
雑誌「CanCam」で彼女が着た服は雑誌発売当日に即売り切れ、
期間限定商品だったマクドナルド「えびフィレオ」は彼女をCMに起用したことで売れ、レギュラーメニュー化が決定。イメージキャラクターのFinePix Z3は予想の倍以上の売れ行きである。

 

【姉は一級建築士】

2

 

 

 

 2005年の耐震強度偽装問題で騒がれている姉歯建築士にインスパイアされたVIPPERが「「姉は建築士」てタイトルのエロゲ作ろう」というスレを建てたことがきっかけで製作が始まったAVG。
現在製作中 正式名称:姉は一級建築士 ~イケない構造設計~

 

【急にボールが来たので】

 FIFAワールドカップ・ドイツ2006 日本対クロアチア戦の後半6分に決定的チャンスを外した柳沢敦選手の名言。 略して「QBK」。
独スポーツ紙ビルトによって「芸術作品」とまで評された。

 

【主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました】

 2006年7~8月頃に流行ったスパムメールの件名。 その奇妙な興味をそそる件名のせいで、スパムと分かっていても目を通してしまう人が続出した。 件名と裏腹に内容は(スパムとしては)いたって普通である。 その後未亡人も殺された

 

らしいニャ・・・

分からないニャリよ