生命保険に関する全国実態調査では、

年間平均38.2万円ものお金を払っているようです。

 

厚生年金加入者の場合、毎月5000円以上の保険支払いは払い過ぎと考えた方が良いでしょう。

 

コスパの悪い滅多に起きない不慮の出来事には保険ではなく、貯蓄で対応することが懸命ですね。

 

民間保険で備えるべきは、

  • 一家の大黒柱が若くして、亡くなった。
  • 交通事故で、相手に障害や大けがを負わせてしまった。
  • 火事で家が焼失してしまった。
 
のようなことですね。
 
つまり、
  • 掛け捨ての生命保険(子育て世帯のみ)
  • 自動車保険(対人・対物無制限)
  • 火災保険
 
だけで十分ですね。
 
不要な保険の例としては、
  • 医療保険
  • 貯蓄型保険/払い済み保険
  • 個人年金保険
  • 学資保険
  • 民間の介護保険
  • ペット保険
  • 地震保険
  • 外貨建て保険/変額保険   です。
 
不要な保険に入るより、
浮いたお金で貯蓄、資産形成した方が利回りの面からしても賢明ですね。
 
詳しくはこちらをご覧ください💁