新しいお家には、憧れの薪ストーブがあります照れ

冬は最低気温がマイナス15℃近く下がるのですが、1日中薪をくべていると室内はロンT1枚で過ごせますTシャツ

(旦那さん限定。私はもう一枚トレーナーを羽織ってちょうど良いくらいです)

 

ただ、薪の調達が大変なんですねアセアセ

今年と来年の分は、お世話になっている不動産屋さん(地元民の大師匠)から大量購入しました¥

丸太で購入なので、チェーンソーでストーブ幅にカットしたあと、斧で薪割りですナイフ

 
生まれて初めてのチェーンソーに挑戦する旦那さんと、地元民の大師匠ニコニコ

 

 

私も旦那さんも初めての体験ですが、暖か生活の為には苦労は惜しみません炎

道具もどんな物が良いか全くの素人なので、地元民の大師匠おすすめ品を購入して使っております。

 

チェーンソーはハスクバーナ。刃渡り40cmが扱いやすいとのこと。

斧はグレンスフォシュ。女性の私でも扱える重さで、スカッと割れた時の気持ちよさは爽快ラブラブ

焚き付けの端材を割るハンドアックスも大活躍ですチョキ

慣れてきても油断は禁物物申す

安全第一で怪我の無いように、大切に使用したいですキラキラ