昨日は1週間遅れで

母の日の食事に、義両親と長次郎へ行ってきた


義母が茶碗蒸しが食べたいとゆうので

茶碗蒸しや天ぷら、デザートや飲み物が付いた同じランチセットを注文し

単品で中トロやホタテなどを追加すると、お腹いっぱい!

両親とも、美味しかった〜ととても喜んでくれた



食後は、義母が靴が欲しい、食料品の買い物もしたいとゆうことでイオンへ


その日、義母が履いていたのは介護用の靴で

それが履きやすいようで、デザイン違いのものを選んでいた


義父にも買ってあげようかと話していると

選ぼうとしたのは、スケッチャーズの靴

14000円!


義母の靴は4000円だったので

義父のは、父の日の時に!とその場から旦那と離れた(笑)



食料品の買い物を終え

13時半頃には家へ送った



義実家には、義姉一家とチワワの老犬がいる


もう起き上がれないのに、人が来ると吠えてしまう


元気な若い頃は

たまに会っても吠えられて

吠えながらも、馴れてくるとわたし達の膝にも座りに来てくれた


あの頃みたいに会いたいけれど…


玄関先で苦しそうに吠える声


小さい体で頑張って生きている


吠えることが負担になってしまうので

いつもわたし達は

玄関の中には入らず、おいとまする



そして、母の日も終了



義母は、コロナ禍中に大腿骨骨折し

入院中には情緒不安定になり

一時期は精神科にも通院していた



昨日もまだ腰が痛いとコルセットをし

義姉に買ってもらった花柄の杖をつきながら現れた


薬の影響か、少しまだ呂律が回らない話し方をする



久しぶりの義両親との外出


会うまでは、一緒に居るのがわたし達だけで大丈夫なのか不安だった


しかし、話していると

情緒不安定だった頃の話を自分からしたり

あの頃はおかしくなっていたと、自分で認めていた


デイサービスにも週に2回行っていて

とても楽しいらしい


認知症の検査も、血液検査もしているようで

問題は無さそうだった



義父は、甲状腺がんと言われているが

体調に問題は無さそうだった


食べるのも、わたし達と同じように食べれてたし

美味しかった〜と言っていた笑顔は、いつも通り可愛かった(笑)


前より耳が聞こえにくくなっているようで

皆で話していても、口数は少なくなってはいたけど


食べる時にこぼしそうと

旦那や義母が世話をやいているのは

微笑ましかった



母の日、うちの母は居ないが


義両親は元気そうで


少し、安心した



旦那も、久しぶりに親孝行が出来て

嬉しそうだった