どーも!
恋愛コンサルタントのけんたろー です。



 

 

 

今回は

出会いもない地方の県外就職者が、

年間30回以上合コンを開いた話

についてお話します!

 

 

 


地元からの県外就職で

出会いのない人ってたくさんいます!

僕もそうでした!

 

 

 

 

 

友達も知り合いもいない県外にでて

就職した自分は

ひたすら仕事と家(なんなら社宅)の往復、、

 

 

俺の人生、なんもないやんけ!ガーン

と一人で突っ込む24歳の春 けんたろー

 

 

 

 

 

 

 

しかし、数年後には

合コンを年間30回以上開催する程に!

 

 

 

 

 

 

今回は、自分の成長過程について

簡単にお話しします!

 

 

 

 

自分の良さは

【とにかく行動する】

これだけは常に掲げていました!

 

 

 

①出会いの場の検索

 

「出会いの場ってどんだけあんの?」

ググると。いろいろ出てきました。

 

 

 

 

 

街コン、相席系、バーなど

いろいろとあるんやな。

けど、全部都会の方やなぁ。

 

 

遠いけど、動かんと始まらん。。

行ってみるか、、えー

 

 

 

 


近場で探しても

出てこないのが現実。

 

 

 

 

ここで重要なのは

出会いの場の種類、場所などを

まず知ること。

 

 

 

 

これを知れば

自分がどこへ向かえばよいかが

理解できる。

 

 

 

 


②なんとなく、街コンへ

 

選んだ理由は、

時間が決まっており

参加しやすかったから。(マジそれだけ)

 

 

 

 

 

とりあえず、よくわからず街コンに参加

初めては、仕事仲間と参加しました。

 

 

ここで驚いたのは

街コン中に話を聞くと

同じような境遇の人が多かった!!

 

 

・職場に同姓しかいない

・周りに近い年代がいない

・新しい人と出会いたい

・県外就職で出会いがない

 

 

(なんか俺と一緒やな)照れ

少し安心(笑)

 

 

 

 

 

結局、その日は

街コンスタッフのアナウンスにより

いくつか連絡先をゲット!!口笛

 

 

 

 

 

できたのだが、、

次につながることはなかった。

 

俺なんかしたっけ?」あせる

「話すの楽しかったのになぁあせる

 

 

 

まぁ、参加すればなんかいい人と会えそうやな!

(謎のプラス思考ww)

 

 

 

 

とりあえず、

月に1回程街コンに参加するようになった。

 

 

 

 

③自分の能力を知る

 

それから、街コンに何度も参加したが

なかなか実らず、、

 

 

 

出会えても、次につながらんと意味なくね?滝汗

 

 

 

理由もわからず、仕事にも

気持ちがはいらないでいたとき

あることを思い出した。

 

 

 

 

街コン中に一人の女性が

「〇〇君(仕事仲間)の服のセンスいいよね」

「髪型はショートがいい!」

(なんか見た目のこと言ってるなぁ)キョロキョロ

 

 

 

 

その言葉を思い出して思った。

 

 

 

けんたろー「俺って見た目普通よな!」

友人「その普通も女性からしたらどーなんかな

けんたろー「ってか、普通って何!?

友人「いや、お前が言ったんやろ。

 

 

 

 

自分が見た目に対して

モテる努力をまったくしていないことを知った。





④自分を見直して、自己投資した!

 

髪型

さっそく、美容院へ行き、

ヘアーカタログを見て

美容師にモテる髪型を聞いた

(今思えば恥ずかしいが、、)

 

 

 

 

この頃は、黒髪ショートのツーブロックが

流行っているとのこと。

 

 

さっそくそれに!!ニヤリ

、、してもらおうとしたが

 

 

 

美容師「ツーブロックはみんなと被るよ!」

けんたろー「それじゃあかんやん」ガーン

美容師(どーすんやこいつw)キョロキョロ

 

 

 

とりあえず、自分の顔に合う

髪型をチョイスして切ってもらった。

(もちろんモテる重視で!)

 

 

 

・ファッション

お得意のググるで

自分に合うファッションを探した!

 

 

 

モテる ファッション 男性」 検索!ポチッ!

自分の身長、顔に合うスタイルを探して

今までと違うファッションの挑戦をした。

 

 

髪型、スタイルに合うおしゃれを

似ているモデルから抜擢して

とにかくファッションをパクった。

 

 

 

・肌や爪など

工場で仕事をしていると

どうしても体が汚れてしまいます。

 

 

指が真っ黒やし

肌もボロボロやわ(ニキビ、乾燥、、)

 

 

やるだけやるか!っと

とりあえず、フェイシャルエステに行ってみた。

 

 

スタッフ「顔に水分全然ないね」照れ

俺   「傘ささないタイプなんで、よく濡れますよ!」

スタッフ「そういう問題じゃないです。」キョロキョロ

そこから、アドバイス通りに行った。

 

他に

・爪は垢が目立たないようする

・手も乾燥しないようにハンドクリームをする

 

 

 

 

 

できる部分をとりあえず改良していった。

 

 

⑤さっそく、現場へ

 

久しぶりに街コンへ!!

(半年ぶり!!おかえり!!!)

 

 

なんか明らかに反応が違う!

 

 

 

見た目を少し変えただけで

女性から積極的に話しかけてくれるようになった。

 

 

もちろん、ファーストコンタクトは

自分からだけど、

前より会話しやすく、

話が思っているより早く進んでいった。

 

 

 

こんなに見て目って大事なんやぁ

少し関心、、おねがい

 

 

 

その後は、

デートの予定ができたり

合コンに誘われる機会も増え

自分が主催として

合コンをすることも多くなりました。

 

 

 

 

 

そして、気づけば年間30回以上!

 

 

 

多くいけばいいってもんでもないですが

まったく出会いのなかった自分からしたら

すごいことだったので

同じ境遇の人にぜひ伝えたかった!!

 

 

 

 

身だしなみって重要だぜ!マジで!!

 

 

 

女性から見た自分を意識したのが

重要でした!

 

 

 

もし現状の自分がうまくいってない場合は

相手から見たときの自分を意識することを

おススメします!

 

 

 

これは、見た目だけじゃなく

行動も同じ!

 

 

デート中の行動で常識外のことを

していたら相手はどう思うの?

 

 

 

自分がカッコいいと思っている行動は

本当にカッコいいのか?

 

 

 

自分を成長させたいなら

どんどん周りの人や環境を利用して

成長しよう!!

 

 

 

ぜひ!参考にしてください!



恋愛コンサルタント けんたろーでした!

 

 

どーも!
恋愛コンサルタントのけんたろー です。

 

 

 

今回は

出会いの場で2人組で行くメリットが絶大!!

についてお話します。

 

 

 

 

出会いの場

(街コン、合コン、相席屋、バーなど)

街コンなら

一人参加限定もあれば

パーティ形式のものも

ありますよね!

 

 

 

2人ならではのメリットがあるので

全部で3つお伝えいたします!!

 

 

 

 

①とにかく盛り上がりやすい

 

友達で行くなら、

一人でいくより会話に困らないので、

話がはずみやすいです。

 

 


🔲1人の場合🔲

 

・1:1で会話がはずまない場合がある

・適当なテーブルに混ざって会話スタートする

・個人的な会話スキルが必要となる

 

 

 

 

 

🔲3人以上の場合🔲

 

・会話に入れない人が出てくる

・別で会話して、派閥が別れる。

・注目する的が増える

 

 

 

 

 

 

★2人の場合★

・会話で仲間外れにされることはほとんどない

・自分にも話すチャンスが十分ある

・注目されやすい

・覚えられやすい

 

 

 

お笑い芸人に2人組が多いのは

笑いをつくりやすいから!

 

 

やはりボケとツッコみの相性って必要

なんだね!!

 

 

 

 

 

②全体的に、2人組グループの方が多い

 

 

 

出会いの場は

男女ともに2人組で行動することが多い

 

 

 

3人以上で

人数が多くいると

街コンや相席屋等では

たまに、分断される可能性があります!

 

 

 

 

目的が決まっているなら

気の合う友達と

2人でいった方が有利です!

 

 

 

 

※3人グループもたまに多い

しかし、3人で盛り上がることのほうが多い!

片方の異性の人数が多いと

そっちに意見が流れやすい!びっくり

 

 

 

 

女性だけ

または男性だけで

盛り上がることも多々ある。

 

 

 

それだと、意味ありませんね。

 

 

 

 

相手も自分たちも楽しめる環境こそ

また会いたいと

思わせるきっかけにつながります!

 

 

 

 

③二次会に行きやすい

 

出会いの場は

そもそも2人組が多いことから

 

 

 

ナンパや二次会の誘いなど

数の心理で

同じ数同士だと

警戒心が薄れるため

誘いやすいと言われている。

 

 

 

 

「まぁ、ちょっとだけなら、いいかな!」口笛

 

 

 

 

 

自分たちより人数が多いと

囲まれてる感覚になり

どうしてもその場から

逃げたくなる心理が働きます。

 

 

 

 

「動物的本能ってやつか!!びっくり

 

 

「何されるんやろか、、」ガーン

 

 

 

 

二人の場合は

片方がグイグイいっても

相方がフォローに入りやすい

 

 

A君「ねぇ、このあとお時間あれば、一緒に飲みませんか?グラサン

B君「お姉さん困ってるやん。 ごめんね!急にアセアセ

  「こいつ酔ってるだけなんよタラー

 

 

 

押しと引きのバランスも

2人組ならでは能力!

 

 

 

女性(この人たち実はいい人かも・・・ニコニコ)

 

 

 

 

 

!!まとめ!!


二人で行くメリットはたくさんありますね!

 

 

 

 

個人技で、無理なことでも

2人いれば、できる!

 

 

 

重要なのは、

全員が楽しめる環境作りを

できているのか

 

 

 

2:2の方が経験上

全体で楽しむことがしやすくて

とても良いと思っています!

 

 

 

 

 

一人参加でのメリットも次回お話しします!



恋愛コンサルタント けんたろーでした!

 

 

どーも!
恋愛コンサルタント けんたろー です。



 

 

今回は

相席屋の実態

についてお話します!

 

いろんな出会いの場がある中で

相席屋の評価をしていきます!








①相席屋っていいの?

 

 

 

🔲良い点🔲

・その日にすぐ出会える

・基本2対2が多く、仲良くなるのは早い(個人差有)

・時間制飲み放題、料理やお菓子、デザートの品ぞろえが良い

・チェンジという機能で席を替えれる

・女性は無料

 

 

 

🔲悪い点🔲

・顔、スタイル等の選択できない

(ナンパシステムじゃないですからね)

・年齢は適当(10年上とかよくある)

・チェンジでどこになるかわからない

・男性はいればいるほど金が飛ぶ

・女性の素が出やすい

 

 


②個人の会話スキルがわかる

 

合コンじゃ街コンじゃないため

幹事の助け、周りからのフォローはない

 

 

 

 

 

相席屋といっても

蓋をあければ、

2対2の合コンのようなもん。

 

そのため・・・・・

 

一緒に来た友達とのスキルが

露骨に浮き出ます。

 

 

 

 

 

そこで、

どんな人とも楽しめる人間は

どの出会いの場でも大丈夫でしょう。

 

 

 

 

出会いの場の練習にしましたね。

 

 

 

 

 

自分の現状のトークスキルだったり

気の使い方などを知るのには

とてもいい環境だと思います!

 

 

 


③女性の素がでやすい

 

女性は無料

 

男性は有料

お金がかかる分

男性はもちろん気合をいれて

挑む人も多いですが

 

 

 

 

女性はタイプじゃなかったら

本当につまらなさそうな態度をします。

女性陣:(チェンジすればいいやwグラサン




友人いわく

性格悪い人多いといっている人もいましたが

 

 

 

 

単純に、もう会うことないと判断して

素がでやすいんです。

 

 

 

 

もちろん、出会いは出会いですので

意気投合したら

話は早いですけどね!

 

 

 

 

実際に、合コンやデートもしたことありますので

素が出るから悪いってばかりじゃなく

割り切るのも早いってことですね!

 

 

 

 


!!まとめ!!

 

良い点、悪い点もちろんあります!

 

 

 

 

一番は

(その日面白いことないかなぁ)キョロキョロ

思えば気軽に行けるので

そこが相席屋のいいところですね!!

 

 

 

 

実際、カップルになった人も

何人も見てきましたし

自分もけっこー使ってますね!

 

 

 

 

ぜひ、面白いな、参考になった方は

フォローお願いします!



恋愛コンサルタント けんたろー でした!