祝⭐︎​1歳7ヶ月

あっっと言う前に先日1歳7ヶ月となりましたが、

振り返って1歳6ヶ月の成長記録を📝




からだ、日常

・ジャングルジム、人形、お歌が大好き

→最近は絵本はあまり読まなくなり(涙)、ジャングルジム、人形、お歌が好き目がハート

お歌は変わらずしまじろうの童謡絵本が大活躍で、コスパ良すぎ泣き笑い



・モンテの成長

→モンテ教室でもシール貼りが大好きで、丸の中にはれるようになってきました気づき

指差してここに貼ってと指示するのではなく、目に貼ってみたら?で貼るのも成長を感じる…

ちなみにお家では100均のシールブックが大活躍してますが、「おててー」と言って、基本全部手や腕に貼っていきますw

→これ欲しいなぁ、!


・慈愛の心育ってきた

今寝ているパパにブランケットをかけてあげたり、人形をお世話したりと慈愛の心?がそだってきました

保育園ではいそいそと同時に赤ちゃんの人形3体をお世話していたそうな泣き笑い三つ子ママかなwww


・ママへの指示が増える

→自分が椅子に座ると隣をぱんぱんし「ママ」と横に座れアピールしたり、私が座っておチビさんが歩き出すと手招きして、「ママ!おいで」と泣き笑い

ちょこちょこ、おチビさんに指示に従ってますw


ことば


・2語文が増えてきた

→ 今月は、いたい、はよー(おはよう)、あめ(雨)、開けて、起きて、あっち、ちょだい(頂戴)、バイキンマン、などの単語が増えました!

「パパ、嫌ー」から始まった2語文も「わんわん、いたー!」「パパ、開けて!」、「ママ、起きて」と、2語シーンもちらちら増えてきました拍手


・宇宙語たくさん

→伝えたいことがたくさんあるのか「ママ!」と言って聞き取れない早口宇宙語をずっと喋ってます泣き笑い

基本意味不明なので、うんうん、そうなの!?と相槌打ってますが、全然わからんw

お話できるようになったら、だいぶお喋りさんな片鱗あるな…


​おチビさんの性格


・喜怒哀楽はげしい

→ゲラなのか、基本はニコニコでテンション高く遊ぶことが多く、「めちゃくちゃよく笑いますよね」と言われることが多いです。

ただ思い通りにいかないと癇癪おこりんぼモードに、、大泣き

ただ、良いところは○○してみたら?と提案すると、ニッニコニコとなり切り替えは早いです笑


・好奇心旺盛、元気っこ

→基本的に恐怖心をお腹の中に忘れてきてます笑

人見知りはしますが、慣れるとすぐにお転婆モードに。

興味をもったらどんどん突き進んでいっちゃいます、!

ジャングルジムで鍛えられたせいか、こんなところも登ったり…怖くないのかな?


・漂うユーモア

なんか赤ちゃんだから面白いのもあるけど、それとは別に漂うユーモアw

上手く言葉にできないけど、絶妙な変顔や返しが面白くて、愉快な感じですw


・ちょっと几帳面!?

→誰に似たのか豪快な割にちょっと几帳面な一面もあり。

ドアは必ず開けたら、必ず閉めるw

リモコンを机の上に置く。手が汚れたらティッシュを要求する。小さいものが落ちていたら拾って渡してくれるなどなど、意外と几帳面?な一面もおやすみ

A型旦那より几帳面で良いわ…


性格って面白いですよね指差し

ちなみに余談ですが、おチビさんアンパンマンより圧倒的にバイキンマン派ですw


今日もおチビさんは元気ですニコニコ