​下調べ

大阪万博。

遠いお散歩のつもりで、行って雰囲気だけでも…


って軽い気持ちで思ってたのですが、ブロ友さんや職場の人ににありがたい情報を貰い火がつき、自分でも色々と調べてみることに指差し


結果、万博は情報戦だと言うことを思い知らされた不安!!!


あと調べれば調べる程、万博面白そうで、せめてここのパビリオン行きたいなぁの欲が出る..ダッシュ


7日前抽選は発券枚数が1,000枚以上のパビリオンの微妙な時間を狙って応募してみたものの、まぁ想像通り全落選もやもや


3日前予約も狙ってみますが、無理だろうなぁ…


色々と欲は出たものの、

結果駆け込み万博で平日関係なく日毎に増える来場者数を見て、、

こりゃ無理だと諦めモードにはなってますダッシュ


22万人、、、魂



なぜもっと早く行かなかったんだ…せめて9月頭の平日に行っておけば良かった…悲しい


当日予約は頑張りつつ、ほぼ無理ゲーな予感しかしないので、人気パビリオン以外で楽しめそうなことを調べてみましたグッ


・大屋根リングの散歩

・静けさの森の水遊びゾーンに行く

・いのちの未来前の水蒸気エリアで遊ぶ

・クラゲ館自由開放ゾーンで遊ぶ

・ころころひろばのトランポリンで遊ぶ

・オマーンパビリオン外のシャボン玉ゾーンで遊ぶ

・噴水ショー見れたらよいな

・回転率早そうなコモンズ、インドネシア、UAE、サウジアラビア、ブラジルあたりのパビリオンをのぞいてみる

・ダメ元でベビーカー優先パビリオンのぞいてみる

・みゃくみゃくグッズ買えたらよいな


とは言え↑のエリアも人多そうで、もはや絶望しそうですが…泣き笑い


できる範囲で頑張りますダッシュ