​1日大学病院にいた日

今日は午前中は内科の先生との定期通院、午後は外科の先生との面談+入院説明&手続きで朝9時から16時まで病院dayでした不安


ただ、今日は旦那がお盆休みだったので午前中は旦那に任せて私は仕事。

午後からはお休みを取り、2人で付き添いができたのでだいぶラクだったひらめき!!


途中同意書の説明受けたり、書類書いたり、入院手続きしたりとワンオペだと厳しいシーンも多かったので、旦那居てくれて助かりましたダッシュ


待ち時間で公園行ったり、廊下をとことこしたりおチビさんは終始元気で、採血、レントゲン、心電図と検査のときはどれもギャン泣き大泣き

おチビさんが1番大変な1日でした、!


​手術日と再検査

そんな感じで手術は10月半ばの土曜入院、火曜退院で決まりました、!

土曜は検査後家に帰れるらしく、2泊3日で行けそうですお願い


今回も母子同伴大部屋確定なんですが、

おチビさんがそもそも体調悪くない、夜通しで寝ることができる、歩ける指示が通るだけで、大分母子同伴入院の負担は半減するかなぁ…でも体力は倍増してるのでどう発散されるかが、課題かも。。。

廊下を死ぬほど往復するんだろうなぁ…


そんなこんなで諸々手続きを終えて帰っていたら、主治医の先生からお電話があんぐり


「血液検査の結果、一部の数値がやや高くて。腎臓に負荷が掛かってる時に上がるものなのですが、これまで異常はなかったし、体調誤差の範囲だとは思いますが、念のためもう一度検査が必要です。」


とのことで、8月末にもう一度検査に行くことになりました、!


次回は大丈夫なことを祈ります…お願い