​一時保育、最終日

あっという間に、帰省先での一次保育最終日でした悲しい

預けるときから、今日で最後か…と名残惜しい気持ちがダッシュ


そんなおチビさんは、最終日は泣くのをぐっと堪えてバイバイしてくれましたおねだり


お迎えに行くと超笑顔で「ママー」と駆け寄ってくれ、

年長さんとプールをしたり、マット運動やバランスボールで遊んだり、しっかり最終日も3時間お昼寝した1日だった模様爆笑

一通り申し送りしたのち、最後に担当の先生が、

「本当にみんなに手を振って笑顔を振り撒いて、色んな人から愛された1週間だったと思います。私もせっかく仲良くなれたのにお別れが凄く寂しいので、また帰省するときには園庭開放していたり、イベントもあるので、ぜひまた遊びに来て下さいね!」


と暖かいお言葉を貰いました悲しいラブラブ

メイン担当の先生が本当に優しくて良い方で、同じ1歳ママさんで子育て立ち話もできたりで、、誰よりも私が名残惜しい悲しい

サブの先生もご挨拶にきてくれ、本当に良い園に恵まれました気づき


ちなみにお金的な話をすると、

9:00-16:00で5日間預けて22000円!


個人的にはもっとお支払いしても良いくらい神対応だと思ったので、ひとつも不満がなく、大満足でしたキラキラ




【余談】​とつぜんの乾杯!を習得

今日朝起きたてに「茶々…」とお茶を欲しがったのでお茶を渡し、私も一緒にお茶を飲んでいたら、いきなり

ニコニコ「ぱーい」

と言って、乾杯をしまくるおチビさんあんぐり

乾杯教えたことないのになぜ!?と思って先生に話してみたら、


「お茶の飲みがなかなか、だったのでちょこちょこ乾杯して、お茶会していたんです」


とのことで先生が教えてくれたみたいです目がハート愛

お茶をあまり飲まないことを雑談で話していたので、気にかけてこまめに水分補給さそってくれ、乾杯まで教えてくれ、大感謝お願いキラキラ


おチビさんの乾杯を見るたびに子ども園の思い出がよぎると思いますひらめき