​夏の風物詩

子どもの頃によく行ってた系を、娘と母といくシリーズキメてる


今回は、夏の風物詩🎐

流しそうめんよだれ飛び出すハート


山奥にありがちで、卓上流しそうめんに湧き水系の流水流して食べれる系のお店って九州だけでなく、どこでも夏の風物詩だったりします??

東京にあるイメージないw


久しぶりに行って来ました!

そうめんだけでなく、ヤマメの塩焼きとお刺身、あと塩おにぎりとか懐かしすぎてテンション爆上がり飛び出すハート


おチビさんは、初めての流しそうめんに興味津々目がハート


素麺も美味しそうに食べてましたが、驚いたのがヤマメの塩焼きを爆食べあんぐり!?!


いつもは魚は一口食べれば良い方なのに、

一匹丸々完食あんぐりあんぐりあんぐり


そしておにぎりも1個半完食して、しっかりバナナも食べてましたよだれ


ちなみに、流しそうめん。

そんなに期待はしてなかったけど、


感動レベルで美味しかった目がハート飛び出すハート


海老だしで甘いつゆが美味しすぎて、思わずつゆを買って帰りましたww

ヤマメの塩焼きもお刺身もおにぎりまで美味しかったし…滞在中にまた行こうと思いますキラキラ


母も久しぶりに行ったようで、こんなに美味しかったっけ?!となっていた模様。


山の中の屋根付きテラスみたいな感じのところなのでもちろん冷房とかもないんだけど、涼しくて。

流しそうめんも湧き水流水だし、最高でした!


そのあとは祖母宅に寄って遊んで貰い、

夕方は近所のレストランへ指差し



料理も美味しかったし、眺めが最高でした飛び出すハート


常にテンション爆高なおチビさんは、

まさかのお昼寝を30分で切り上げ、終始大はしゃぎでした歩く!!!


疲れたけど、充実した一日でしたひらめき

明日から一時保育、大丈夫かなー