祝⭐︎​1歳5ヶ月

え…仕事しながら育児してると、1ヶ月があっという間すぎて…不安


今日で1歳5ヶ月になりました立ち上がる


来月で1歳半だなんて!?!1歳半検診ってだいぶ先なイメージだったのにダッシュ

そしてまだ一歳半検診の案内来てないな??


振り返って1歳4ヶ月の成長記録を📝




からだ、日常

・1人SASUKE

→うんしょ、うんしょとかじゃなく、なんかSASUKEやってますか?位の巧みな動き椅子によじ登ったり、とにかく元気が有り余ってますよだれ

実家帰省から戻ったらジャングルジム買おう、!



・お片付け

→ ないない〜、ぽい!が言えるようになり、モンテ教室で遊び終わったおもちゃを棚に戻しに行ったり、動画消したらチャンネルを机の上に背伸びして置いてくれたりお片付けをしてくれるシーンが増えましたキラキラ

毎回ではないけどポイしてきて?とお願いするとぽい!と捨ててくれたり(意図的に無視もされますw)、手や口が汚れたらティッシュを欲しがって自分で拭くようになったのは成長あんぐり


・ルームツアーブーム

→最近のおチビさんのマイブームが、「旅に出てきたら?」と言うとポシェットやバックを首にかけ、「バイバイ」とリビングの奥のキッチンまで旅しにいきますw

3歩歩くごとに振り返って「バイバイ〜♪」と両手で大きく手を振るのが可愛すぎて目がハート飛び出すハート

姿が見えなくなっても「バイバイ〜♪」だけ聞こえてきて可愛いw

そして満足げに、すぐ戻ってきます泣き笑い


↑従兄弟くんに貰ったソフトクリームのポシェットがお気に入りw


余談ですが、上の写真のキュロット保育園に履いていくと必ず色んな先生に今日フリフリで可愛いねと褒められます目がハート

キュロットなので保育園にも履いていきやすい!

座るとキュロットの隙間から若干オムツちら見えしちゃいますが、歩く分には問題なし◎


・歯がたくさん

→手前奥歯も生えてきて16本になりましたあんぐり

歯磨き大丈夫かなと心配しています、!


ことば


・動詞も加わってきた発語

→今月はばいばい、どじょ、じょう(ぞう)、ないない、ねんね、ないないばぁ、ぽい(捨てる)など、newな単語が増えました電球

名詞だけでなく、動詞も加わりました!

言える単語は全部で15.6語位?だけど、めちゃくちゃ単語言うというより、パパ、ママ、マンマ、茶々、バイバイ、ねんね以外はこちらこれ何?と聞いたり、気が向いたらぽつりと話す位、!


そう言えば、アンパンマンとか全然言わなくなったし、もはや忘れてるのでは??な単語もちらほらアセアセ

あとはなにか伝えたい時は、指差しながら宇宙語なのか喃語なのか?で訴えかけてきますニコニコ


・ちょっと歌える

トマトちゃーん、のちゃーんだけ歌うとか、どんな色がすきのいろ、いろ、いろ、いろのところだけ歌うとか、音程を意識しながら一緒に歌おうと頑張る姿がニコニコルンルン

でもしっかり音外してて可愛いですw


​最近の困りごと


・とにかく好き嫌い?偏食が激しい…

最近上司(2歳児パパさん)と話していたら同じように偏食だったらしく、

「一時期はヨーグルト、パン、豆腐、チーズ、うどんとか白いものしか食べなかったけど、今はだいぶマシになったかな?あと2日目のパンは食べないw」

食べれるものとか、2日目のパン食べないのとか同じすぎる、、、泣き笑い

保育園の先生は傾向ないって言っていたけど、我が家も比較的白いものとうす茶色のもの食べてくれるから、、傾向あるのかな?


昨日の夜ご飯はそれに則り白と薄茶色泣き笑い泣き笑い泣き笑い

何か一口でもと思ってあれこれお皿に乗せると、豆腐ハンバーグとブリテリ、納豆というタンパク質三昧ダッシュ


納豆は食べたり食べなかったりの波が激しいけど、昨日は久しぶりにご飯以外完食してくれましたひらめきキラキラ


白いものでチーズを出してあげまたら爆食べ

あとお肉も野菜もいつもはチンしたり茹でたりの調理法が多かったのを焼くに変えたら食べてくれるように、!

やはり冷凍よりその場調理の方が良いんだろうなぁ不安


ベビーフードの進展は…

キューピーのプリン状になってる野菜のやつは爆食べでしたあんぐりキラキラ

キューピー…離乳食撤退しないでほしいぃぃぃ


偏食以外は良く寝てくれるし、ニコニコご機嫌なことも多いし、後追いもパパ嫌いも落ち着いたし、今のところは安定しています指差し


逆さバイバイはまだやっていますが、普通にバイバイすることも増えてきたし、あんまり気にせず過ごしていますパー


来週末からは実家なので、たくさん刺激を貰えるかなニコニコスター