​はじめての保育園行事

今日は保育園入って初めての行事ごとスター

保育参観に親子で行ってきましたひらめき


園の保育参観はこっそり見るとかじゃなく、親子参加型で、教室や園庭、ホールなど保育園の施設内で親子で自由に遊んでください!という形式指差し


とは言え、朝の会はやってくれるのでそこは全員参加看板持ち


おチビさんは朝のお歌タイムは好きなようで、張り切って前に出ていき、手を叩きましょうと朝のご挨拶のお歌をしっかり踊れてました目がハート飛び出すハート


その後はお名前呼んではーいも、ちゃんと自分の番でハイタッチできてる拍手

どうやらお友達の名前も全部はーいする時期は終わった模様泣き笑い



脱線しますが、

参観日のお洋服はおチビさんチョイスでこちらニコニコ


ちなみに私は動きやすい服装を意識して、こちらのアウターにシルバーのキャミスター

↑コレ店舗で見て即買いw涼しくてさらっと羽織れておすすめですラブラブ

その後は教室やテラスで遊び、その間何人かの先生と立ち話をひらめき


・保育園に慣れてきてお昼寝ぐずる以外はほぼ泣かなくなった

・お歌の時間が大好きで1番に笑顔で駆け寄ってくれる

・最近はエンドレスマットジャンプがお気に入り←

・初めてのおもちゃもよく観察してすぐに遊べるようになる。吸収早いと思う

・褒められると伸びるタイプ、褒められ待ちしているw

・ダメなこともダメと言うとしゅんとしたり、顔色を窺ってる

・お友達との関わりはまだ、月齢的にもむこう半年はまだかな。でもお友達が近くにいると意識はしている。


みたいな感じで、色々聞けてよかったです電球

おチビさん褒められて伸びるタイプだったの納得でしかない泣き笑い


園を探索していると、おチビちゃーんと名前を呼んで話しかけてくれる別のクラスの先生が3.4人いて別のクラスの子の名前まで覚えてるの凄いなあんぐりと思っていたら、


「クラスは違うけど、会うと駆け寄って抱きついてくれるんです!」


みたいなコメントが多くて、、、


おチビさん…お友達だけでなく別のクラスの先生にも挨拶回りしてる説泣き笑い泣き笑い泣き笑い


ちなみに副園長先生からも言われたw

我が子ながら、抜かりないwww


後半は園庭で遊んだり、



楽器で遊んでると先生がバイオリンを弾いてくれ、カスタネットでセッション歩く


あっっと言う間に終了の時間になってしまいました、!


帰り際に先日懇談会でご一緒したママさんが話しかけてくださり、最後に立ち話して帰りました看板持ち


初めての行事でドキドキでしたが、親子参加型だったのでとても楽しめましたラブラブ


旦那は初めてじっくり園の施設を見たので、

「年長さんの教室広いし、やっぱり園庭広いの良いね!あと先生の数も多くて良いなと思った」


とのことで、旦那も安心した模様知らんぷり


ちなみに行事ごとの度に成長ポートフォリオを貰えるみたいで、おチビさんの知らない一面があんぐり



おチビさんパパママにはぎゅーなんて一言も言わないのに、やはり抜かりないあざとい系女子だな泣き笑い



ちなみに今日の午後と明日、旦那は例の大揉めしたフェスに行く日……むかつきむかつきむかつき


どさくさに紛れて2日とも行くことにまだ納得してないけど、これは大きな貸しにするか、、、真顔