予想外の朝
今日朝おチビさんに起こされたと思ったら、
4時半……
そして寝ず、完全覚醒のおチビさん!
さすがに眠いので寝たフリをして様子を伺っていると←、泣きはしないものの私の上に飛び乗ったり、何度も私の上を往復したり…そして口の中に手を入れる、目潰し、髪引っ張りなどのいつもの攻撃
結局攻防を繰り広げ、双方寝れずに5時半に起きました、、、
さすがに眠すぎてローテンション&大人気ないけど塩対応で接していたら、なにも分かっちゃいないおチビさんが足元に来て、全力笑顔!
しぶしぶ通常モードに切り替えました
朝から一悶着ありましたが、保育園着き荷物の整理をしただけで、悟ったのかぴえん
先生に引き渡すときは号泣、!
先生も「保育園分かってきちゃったんでしょうね、!」と言っていて、スタートダッシュ好調だったのはやはり何も分かってなかった説
そして迎えに行ったら、園庭で遊んでいたところを連れ戻されて泣いていました
帰るタイミングでちょうどこれから食表現の時間が始まるとのことで、見学させてもらうことに🍊
週に1度くらい?の頻度で【食表現】という食育みたいな時間があるのですが、外部からシェフの方が着て旬やテーマの食材をその場で一緒に調理したり、調理する過程を見たりするそうな
0.1歳児さんは本物に触れる、見る、食べてみるメインで、今日の食材らネーブル🍊
実際に手に触ったり、シェフの方が器用にりんごのようにくるくる皮を剥くのを見たり、触ったり
教室中にネーブルの良い香りが
切り方も色々と実演して、最後はみんなで実食
おチビさん即帰りたかったのかややご機嫌斜めで「いやいやいや!」を連呼してましたが、みかんをもらった瞬間超笑顔からの即食いで、おかわりまで貰ってる
現金すぎる…w
そんな感じで食表現も体験できて満足で家に帰ったものの、そこから夜に向けてイヤイヤの大荒れ
普通な瞬間もありますが、自分の要求が通らないとイヤイヤスイッチがオン
「いやいやいや」とギャン泣きか怒る
ヒートアップすると抱っこしてもダメで、床に突っ伏して泣いたり、私を叩いたり、ご飯中だと食べたくないもののお皿をひっくり返したり……過激派すぎる
これまでのおチビさんだと切り替えも早かったけど、、それもなくなっているような。。。。
長時間慣らし保育するようになってから、イヤイヤがヒートアップするようになった気がする
保育園で寂しい思いをしたり、子どもながらに緊張したり疲れたり、これまでと違った慣れない生活をしてるからストレス発散みたいな感じなのかな、、?
むしろ保育園ではやってないのか???
広い心で対応したいけど、どう対応すれば良いのか戸惑う……
【余談】岩盤浴&スパへ
ちなみに今日は、午前中は家の大掃除をして、午後からずっと行きたかったスパへ!
特に久しく行けてない岩盤浴に行きたくて!!!!
子どもいると岩盤浴…中々行けないですよね。。
岩盤浴2時間&温泉1時間、終わったらカフェでまっったり…リラックスできました
が、夕方からのイヤイヤモードでどっと疲れました←