​慣らし保育を楽しむ母

復帰まで残り1週間ちょっと、!

先週は看病で終わってしまったので、今週は色々と慣らし保育期間中にやりたいことを詰め込み、慣らし保育ボーナスタイムを誰よりも楽しんでいる母泣き笑い


今日は、午前中送り後家事をばばっと済ませて、Sちゃんと合流指差し

新宿から代々木上原まで40分かけてお散歩し、目的のドーナツ屋さんへ目がハート飛び出すハート





どれも美味しそうすぎる🍩気づき

プレーン、カカオ、シナモンの王道コンビを自分用と午後に会うママ友ちゃん分も購入飛び出すハート

そして、平日11時頃なのに私が購入してちょうどプレーンが売り切れたあんぐりアセアセ


そして、ご飯前に本日の大本命愛

BIEN-ETRE MAISONの季節のパフェキラキラ



もはや芸術作品愛

もう一口食べるごとに美味しいが上乗せされていく、ご褒美パフェでした拍手


これだけでも大満喫なのに、午後はママ友ちゃんとランチ気づき


そうです、パフェ食べてからのランチ泣き笑いwww


写真撮り忘れてしまったけどパスタ&ピザランチを前菜付きで看板持ち←←


ママ友ちゃんとは何気に会うのが久しぶりだったので、色々と話に花が咲きましたひらめき

義母や義妹とのエピソード大変そうだったなぁ、、、


お迎えの時間ギリギリまで話して、そのままお迎えにっこり


ボータスタイムは心のままやりたいことをやる!出費は気にしない!(もちろん@私の貯金)と決めてるので、出費もカロリーも上乗せネガティブされますが、今日も大満足の1日でした指差し


​一方、おチビさんは?

なんと!慣らし保育7日目にして初めて朝お別れのときに泣きましたあんぐり

だんだん保育園について理解してきたのかも?


そしてお迎えでも今日も私の顔を見て泣き大泣き

保育中も付いてくれてる先生が居なくなると、寂しくて泣いちゃってたみたいです、!

確かに今日の写真を見るとどの写真も代わるがわる色んな先生に抱っこされてるおねだり

最初はスムーズかなとも思ったけどまだ1歳ちょっとだし、慣らし保育もやっと1週間だし、時間も延びて寂しいよね。。。


それでも保育中では今日も物語表現タイムとお歌の時間はノリノリだったようで、楽しめる時間があったのなら良かった気づき


ちなみに泣いてたのに、おやつと聞くとまえのめりで自ら手を洗いに行き、食い気味におやつ待ちしてたそうな泣き笑い泣き笑い泣き笑い

↑最近おもちゃ+実演でお手てゴシゴシを習得🫧


明日も楽しめる時間が今日より増えますようにお願い

そして、慣らし保育の時間が8時半〜16時半と復帰後のスタイルに近づいていってるのですが、分かっては居たけど平日全然おチビさんとの時間がない不安


1日中ワンオペなのもあるけど、朝はバタバタして全然遊んであげれないし、夕方もお風呂、ご飯ののちしっかり遊べる2時間もない位で、、、寝るのも疲れて19時半には即寝だし、、、


1日のスケジュールは順調だけどおチビさんタイムは少なくて寂しい悲しい