保育園でもやんちゃ
今日はお昼寝&おやつもトライしてみましょうと9時-15時半という一気に長めの時間に
相変わらず保育園満喫してるようで、連絡帳よりチビさんのエピソードがこちら
☑️幼児組さんの中に入って泥遊びする程、夢中に
☑️砂場で水を出している友達に近づき、そのまま入水←←
☑️虫を捕まえた幼児組さんをじーっと見て、恐れることなく虫に触ろうとし、園児さんに「触ったら危ないよ!」と静止される
☑️歌が聞こえるとノリノリ、楽器には一通り全部触る
エピソード、やんちゃすぎ
とりあえず、人がやってる面白そうなこと、虫、泥遊びが好きなことは理解したw
そして、毎回田植えしてきた!?って位汚れものの服が泥だらけで、どんな感じで泥遊びしてるんだろと思ったら、、、
こちらでした
想像より、結構壮大な泥遊びスペース!!
泥+水遊び
これは確かに楽しそうだ、!
これは絶対おうちやそこら辺の公園ではできないと思うから、思う存分遊んできて欲しい
そして、先生に話を聞いてみると、
☑️園ではちゃんと帽子を被っている
☑️園ではミルクを飲む
☑️園ではみんなが寝てたら、釣られてお昼寝時間にちゃんとねんね
家では帽子も牛乳も頑なに嫌がるし、お昼寝も保育園でテンション上がって1人だけ寝ずに、変な時間に寝るんだろうなーと思ってたから驚いた!
園のお友達の影響って凄い!
異年齢保育の園だし、園児数も多いし、いろんな友達からたくさん良い刺激を貰ってきて欲しいです
余談、、
用事があって、火曜お休みしますの連絡をしたら、
「火曜懇談会がありますが、不参加で大丈夫ですか?!」
と言われ、来週火曜に1歳児クラスの懇談会があることを初めて知った
案内してくれーーと思って、色々見てみたら確かにアプリで入園前の園だよりバックナンバーを見たら、しれっと書いてあった、、、、
いや、確かに案内されてるんだけど、入園前だし一声だけでも案内して欲しかった…と思うのは考えが甘いのか???
↑ちなみに貰えるはずの書類もいくつかなくて都度確認して「すみません、忘れてました、!」となってるし、こちら側がだいぶ気を引き締めていかねば、!
無事予定は調整できて、懇談会には参加できそうです
今日のひとり活動
すかさず朝イチから待ち時間が長い人気の皮膚科に行き、病院の待ち時間はコメダモーニング
病院後は気になってた隣町のお店のランチ🍕
美味しくて大満足
買い物して料理やら家事やらしてたらあっという間に時間になりましたが、やりたいことを色々やれて良かったです!