第一志望の保育園に内定
まさか、まさかの急展開なのですが、
色々と右葉曲折して、、
まさかのもともと第一志望の保育園に5月内定となりました!
応募〜内定までがここ1週間ちょっとの出来事なのと、内定の連絡は今日頂いたので、まだ信じられない!??!って感じです
1歳半まで自宅保育するぞ!
から、5月入園で応募しよう!と決めるまでに、完全に途中迷走しているので、それでも不快にならない方はことの次第にお付き合いください
2月、4月共に落選した第一志望の園に内定辞退の方が出たようで、空き枠1になっていたのをたまたま見たのががちょっと前、、、
個人的には精密検査も6月に決まっているし、自宅保育も楽しめてきてるし、1歳半まで自宅保育する気満々だったのですが、【落選した第一志望の園】の空き枠ということがスルーできない
1歳半まで育休延長した場合は、空きがあれば最寄りの認可外保育園orなければ2歳まで自宅保育の2択なのは腹を括ってはいたのですが、、このチャンスに応募しなくて良いのか?と迷いが
迷いすぎて保育科に相談しに行ってみると、空きがあれば通う予定だった認可外保育園は2歳までの小規模園に今年の4月から変更になったとの新事実が発覚し、入園できても転園タイミングの3歳枠はさらに激戦
↑2歳までの認可外園だと3歳枠限定で加点はあるようですが、認可小規模園の園児が最優先とのこと。
保育科の方も、
「例年の傾向で1歳の認可保育園入園は正直これがラストチャンスになると思います、!もちろん2歳、3歳も枠が全くない訳ではないし、3歳は幼稚園組もいる&加点にはなるので選ばなければどこかしらには入れるとは思いますが、、、」
みたいな感じでさらに心が揺れる、、
ここでそもそも間に合わないだろうと思って、ダメ元で依頼した書類も締め切り前日に届くというミラクル
旦那とも相談し、
「ダメ元だろうしもともと第一希望の園なら申し込んでみたら?」
と言われ、
会社の役員に相談したら快く5月復帰も全然調整できるし、復帰することになっても人事の担当とも面談して融通利かせられるとのことで、背中を押されたこともあって、、
締め切り前日に決意し、当日に書類を持ち込み応募しました、!
応募まではかなり悩みましたが、
もともと倍率が低くて無難な本命園にも12枠、15応募で落選した位なので落選濃厚だけど、ここで内定貰ったら運命だと思って入園させようと思って結果を待っていました
そして、結果は内定の場合のみ今日区役所から電話しますとのことで、、、
午前中に電話がなかったのでやはりダメだったかーと諦めていたら、午後1番に電話がっっ
「第一希望の園○○に内定となりました!おめでとうございます!入園の意思はありますか?」
という感じで、はい!と答え、そのまま保育園と提携小児科に連絡し、健康診断と面談を調整
覚悟はしていましたが、、、
入園まであと9日、入園準備0!
なんなら電動自転車も靴も買ってない
そもそも面談しないと持ち物の規定もわからないので、木曜の面談後でないと準備の本格着手できない
あと、アレルギーチェック、!
夏の園見学のときに別園からもらった一覧を参考に、今後のためにとチェックしてたものの、加工食品や旬のフルーツあたり、まだまだチャレンジできてない
病気のことは事前に区役所に相談に行って、問題なく受け入れてくれるとのことだったのと、会社には伝えてあるので復帰後のポジションや部署を相談したいと思ってます、!
状況的に何かあったらすごく迷惑を掛けそうなので、もともとの部署やマネージャーでは戻らないだろうなぁと思います!
とは言え、
第一希望の園は25園回って1.2位を争う位設備もプログラムも方針も良い園だし、園長先生もとても良い方だったので、色々紆余曲折あったけど最終的に第一志望の園に入れたのはおチビさんにとって良かったと思うようにします
これから入園までバタバタしそうです!