熊本の実家へ
今日は朝から実家帰省のために移動
荷物が多いので、旦那に空港まで着いてきてもらいました!
今回は羽田空港2Fの保安検査場の近くにプレイルームがあることが1番の収穫かも
とは言え3〜5歳の子が多いからのびのびと遊ぶは難しいかな
そしてドキドキの飛行機
まず隣の座席が空席でラッキーすぎた
そして絵本&噛むっこスティックの組み合わせで30〜40分は凌げた
途中やはり動きたい!が大変でしたが、そんなにぐずらず、最後30分は寝てくれたので前回よりもだいぶ楽でした

到着したら、妹が迎えに来てくれてロイホでお昼ご飯
我が家はロイホ大好き勢だけど、東京にはあんまりなくて、!
ちなみに私も妹もこのサラダ&ステーキプレートがお気に入り
そして今回も大活躍のキャリフリー
おチビさんの成長に驚く家族
一緒にいると、日々の緩やかな成長を見てるので、変わった感はそんな感じませんが、母も妹もおチビさんの成長にすごく驚いていた
まずは物理的に大きくなったことや歩けるようになったこと
次にわんわんの発語や相槌、指差し、簡単な指示が通ることなどなど
まぁ確かに2ヶ月前に帰省したときは、やっと頂戴どうぞが出来た!ってタイミングだったし、そう考えると赤ちゃんの2ヶ月の成長幅って凄いのかも
おチビさんらしさ全開な1シーンがあって、
袋に入れてきた赤ちゃん食器を「袋から出してみたら」と指差すと、やってくれる
一見出だしは賢そうなのですが、普通にやって早々に無理と察した瞬間
「あ゛ーーーー!←クソデカボイス」
で、めちゃくちゃに力技で行こうとする
で、無理と理解すると早々にこっちに渡して「無理、やれ!」という表情!
あ゛ーのところ、なかやまきんに君みを感じるんですよね
そんなおチビさんに母&妹大爆笑してましたw
良かったね、おチビさんw
そして私的に1番成長を感じたのが、
最近後追いが前より緩和されたかなぁと思っていたけど、実家の場所見知りやばぁば、妹への人見知りがほぼ無くなってた
前回は慣れるまでしばらくかかったし、2週間いて最後の方でやっと妹抱っこで泣かない位だったのに、今回は母と対面の際ちょっと泣いたくらいで、しばらくしたら笑顔&ご機嫌に遊び、抱っこもすんなり平気でした
私がずっと一緒に居なくても大丈夫になってるのもびっくり
おチビさん後追いや人見知りが落ち着いてきてそうです
やはり実家に居ると母も妹もデレデレでかまい倒してくれるので、楽だしおチビさんも楽しそう
【余談】実家に帰ったら必ず買うもの
実家帰ったら絶対買うのが太刀魚のお刺身
東京だとほぼ出会えないし、何より刺身安過ぎる、!
奥の刺盛り割引で350円でした
これから10日実家ライフを楽しみたいと思います