まさかのアレで解決!
生後8ヶ月頃からゆるく練習していたストローのみ、コップ飲みもちょこちょこトライしていたものの、どっちもダメでもはや絶望していました
おチビさん、何でもすぐ出来るタイプではなく不器用さんなんですが、にしても1歳を超えてストロー飲み出来ず、水分摂取がフォロミのみなのは死活問題
てな感じで焦ってましたが、
なんとどちらも使ってるマグを変えるだけで飲めるようになりました
ストロー飲み
ストロー飲みは、最初はリッチェルのストローマグで吸うは数日でマスターし、幸先よかったもよの、
成長とともに逆に吸いすぎて咽せたり、口からどらーっと出したり
吸う感覚は掴めてるものの、もしかしたらと紙パックでもチャレンジしましたが、同じく吸いすぎるし、なんなら紙パックを押して大惨事
地道な練習あるのみで、長らくリッチェルのストローマグやスパウトを試したり、いっそのことコップのみ練習に切り替えたしもしましたが、どれも撃沈
b.boxが飲みやすいと聞いていたものの、頂き物があったのに「いやこれは製品問題じゃなさそう」と長らくトライしておらず、、
1歳前後でダメ元でb.box使ってみたら、嘘みたいに一発で飲めました
シッターさん曰く、b.boxのストローは噛まないとお茶が出ない仕組みになっているそうな!
なので吸いすぎが問題だったおチビさんにはピッタリだった説
性格なのか?量は飲めませんが、1日200mlはストローマグで飲んでくれるようになりました!
コップのみ
ストローマグが飲めるようになって安心したのも束の間。。
さらに腰重なコップ飲み問題
ストロー飲みに挫折しながらちょこちょこ色々トライはしていました、!
まずは、コップのみ移行にスムーズと先輩ママに聞いたラクマグを使ってみたものの、フォローしてもおチビさんてんで飲めず
次はこぼれずコップ飲み練習によいと良く聞く、ミラクルカップ!
ただこれは私の方が難しくて、中身が見えないのでどのくらいコップを傾けて良いのか分からず苦戦

コップを傾け過ぎるとおチビさんも嫌がりてんでダメ
保育士ママに聞いた100均のくまさんの練習マグを買ってみたものの、ミラクルカップよりは良いものの、やはりうまく飲めず。。。
もう初心に戻ってとしばらくはちょこちょこレンゲや豆皿で練習していました
ただ豆皿は凄く良くて、1番啜るという練習が出来るし、なんならおチビさんも面白いみたいで何度もやりたい!となる程
豆皿が1番手応えがあったかなと思いつつ、ここからコップのみどう練習しようと頭を抱えていたところ、昨日買ったマグが救世主に
見た目は可愛いけどまぁダメだろうなと思って、おチビさんに渡してみたところ、、、
最初から補助なしで普通に取っ手をにぎり、そのまま飲んだーーー!
たまげました!!!
流石につぎすぎると口からこぼしたり、置く時に倒したりしますが、少量入れると普通に飲んでるし、ストローマグより量飲んでくれる!
今までの苦悩は何だったんだ、、、となりつつも、ストローマグで握る練習ができ、豆皿で啜る練習ができたから飲めるようになったのかも???
ちなみに同じものがネットでも売ってました!
軽くて持ちやすそうだし、700円位だったのに、すごく買って良かった


ちなみに、買う時にコチラとも迷いました!
より握りやすそうな気もする
ちなみにママ友も普通の子ども用プラスチックカップで飲めたよ!って人が数名いたので、コップのみ練習で一度は試してみても良いかもです
私の練習不足と思い込んでましたが、製品との相性問題はあるあるなのかもと学んだストロー、コップのみ練習でした
とは言え、コップのみは引き続き練習したいと思います