時差でママ友ができた
11月から通ってるモンテ教室
水曜クラスは私しかおらず基本はずっと1人、!
たまに振替で金曜クラスにお邪魔することがあって、そこには優しいママさんと娘ちゃんが居てご一緒させていただくも、2回お会いしてどちらも少し立ち話する位
そこに、少し前に新しく矢田亜希子さん似の美人なママさんが加わり、先日初めて3人で同じクラスでした
3人とも月齢が近い1歳児ママで、帰りに立ち話で盛り上がり、
「良かったらLINEグループ作りませんか?ずっとお誘いしたくて」
と、ありがたいお誘いを!
こ、これが、習い事ママ友か
チキンな私にママ友は難しいだろうなーっと思ってたので、こうやってご縁ができるのはありがたい
そして、今日子連れランチに行ってきました!
が、当日まさかのトラブル発生!
朝起きたら携帯が壊れて、うんともすんとも
奇跡的にお店の名前は覚えてたし、地図なくても行けそうだったので、帰り際にApple Storeに持ち込むことに
ドキドキでしたが、携帯なしでなんとか合流することができました
おチビさんは開始早々爆睡し、2時間ちょっと寝て帰る少し前に起きてくれたのでゆっくりランチできました🍽️
↑周りがどんなにうるさくても起きないのが特技
月齢が近いから悩みも似ていて、習い事という共通話題もあるし、2人とも過激派教育ママ的な感じも全くなく、優しくて話しやすい
あっっという間に時間になり、次回の計画をして解散となりました
2人とも幼稚園組で自宅保育なので、今後も平日に会合ができるのはありがたい!
帰り際にApple Storeに持ち込んだら、遠隔で強制終了処置してくれ、秒で治りましたw
【余談】1歳なりたて共通の悩み
1歳0ヶ月、1ヶ月、3ヶ月の女の子2人、男の子1人なんですが、共通した悩みは最近おチビさんも落ち言ってる離乳食食べなくなる、食べムラ出る問題
度合いはあれど、自我が出て?食べムラ問題に直面しやすいお年頃なのかも!
1歳3ヶ月のママさんは1ヶ月前まさにそんな感じでした〜!とのことで、
同じ味のものが続くとダメ!
食感はドロドロは拒否で固形じゃないとダメ!
その時々で好きなものブームが変わる
みたいな感じだったらしく、
1歳1ヶ月ママさんは、現在進行形で
朝ごはんは全く食べなくなった
ドロドロじゃないと食べない
赤色が好きだから、赤い食べ物は食べる
みたいな感じで、細かい所は違うけどかなり近しいものを感じました!
ちなみにその後おチビさんは、
①薄味で味付けをし、味付けもあまり被らないようにする
②食感を柔らかくするか、とろみ系に混ぜる
③グズったら一旦気分転換
で、割と残さず食べてくれるようになりました!
