久しぶりの再会
保活で声をかけてくれ仲良くなった、歳下ママ友ちゃん
25歳だと思ってたら、29歳だった!でも充分若い!
本当は12月半ばのこどもコンサート一緒に行く予定がおチビさん入院で行けず、退院後もおチビさんコロナ、ママ友ちゃんも親子揃ってコロナで会えずそれぞれ帰省
年明けやっと今日再会できましたー
久しぶりだけど、定期的にLINEでやり取りしてて久しぶり感はあんまない
着せやすくて、もはやお出かけ時はこればっかりになってる、お決まりコーデで行ったら、ロンパースもバイカラーレギンスも同じカラーのセット持っているとのこと
上下別々の服やワンピースをいくつか買ったけど、結局外出時はロンパースの方がサイズぴったりで着せやすいし動きやすそう
お揃いコーデができるやーつ
しかもその日娘ちゃんが着ていたプティマインのボーダーロンパース、、、持ってるwww
お互いコニースタイだし、
出会いがしら大盛り上がりでした
その後は、主に保育園についてお互い悩みがあり、相談!
やっぱり子育ての悩みを話せるママが居るのはありがたい
ちなみに、今日はいつもと別の子育てプラザに行ったのですが、実はそこに先日1人でデビューしたんです!
そしたら、0歳児コーナーは5人グループの年齢違うママさん達が大盛り上がりしていて、、、入りずらい
しかもLINEグループでうんぬん、この前遊んだ時うんぬんと言っていて、全員歴長めのママグループ
他のママも友達と2人で来ている人多くて、完全アウェイ
いつも行ってる子育てプラザは1人ママが多くて、お互い声かける文化だったので、これが世に言う子育てプラザグループ化居心地悪い現象かぁと身をもって体感しましたw
その話をしたら、ママ友ちゃんも先日1人で行って同じ思いをしたらしく、元通ってたプラザが良いよねーという話をしていたら、1人で来たっぽい0歳児ママさんがスペースへ
1人で居たい派ママさんだったら迷惑かもしれないけど、私もママ友ちゃんも阿吽の呼吸で2人ですかさず話しかましたw
その方は8ヶ月のママさん
年齢も近く凄く感じが良い&気さくで、3人で色々と雑談
そのママさんが先に帰ることになり、挨拶をして玄関の方へ向かわれましたが、わざわざ戻ってきてくれ
「次回プラザのイベント来る予定とかってありますか?」
と声をかけくれ、予約が被ってるイベントもありLINEを交換、グループを作成することに!
1対1でない、複数人ママ友初めて、!
ママ友ちゃんは予定アリだけど、私とそのママ友さんは今週金曜日同じイベントに予約していたので一緒に行くことになりました
この月齢になるともうママ友は出来ないかなーと思っていたので、まさかの良い出会いでした
ママ友ちゃんから貰ったどじょう掬い饅頭が可愛い
今日のおチビさん
赤ちゃん大好きなおチビさんは今日も今日とて近寄って行き、顔を触ろうとするので静止が大変
力の加減が出来ないし、力強いから「大丈夫!」と言ってくれても本当に気が気でない
月齢が3ヶ月違うのもあるけど、他の2人の娘ちゃんズはお利口さんに座ったり、寝転んで遊んでるんだよなぁ、!
この感じ、保育園に行って他害しないか心配
体格が大きめなのと、じゃじゃ馬すぎるからなのかw
「保育園でリーダータイプになりそうですね!」
といわれたけど、私と旦那の見解は、変わらず集団行動交じらず1人で独自な遊びして、全力で楽しんでそうなタイプだよね、で一致w←
「笑顔がめちゃくちゃ多いですね!」
とも言われたけど、確かに愛嬌はおチビさんの長所かもです
喜怒哀楽全部激しいけどw
そんなおチビさんは今日も今日とて褒められるのが嬉しくて、ママ友ちゃんにエンドレスどうぞでご機嫌
何はともあれ、色々と話せてリフレッシュしました