最近の離乳食
めんどくさくなってしまって、途中から離乳食メニューは独断でやってるのですが、久しぶりにうたまるごはんの本をみて、メニューを参考にしてみることに
↑初期、中期前半はこれ通りに進めててかなりラクでした!
お昼ご飯
鮭とほうれん草のグラタン
カボチャ軟飯
夜ご飯
里芋とにんじんの煮物
軟飯
鮭
数日前からマカロニと軟飯デビューしてみましたが、大丈夫そうでした
軟飯は念のため↑みたいにカボチャや納豆混ぜて飲み込みやすくはしてます!
ちなみに出遅れまくった卵は白身+黄身で半ふた卵は食べれるようになったから、一旦大丈夫かな
離乳食試行錯誤してますが、少しずつ幼児食に近づいてきた感はあります
こういうベチョベチョ系も1/3位は手づかみ食べにしてますが、まぁ顔や手、机や床が悲惨なことになりますw
本人はとても満足そうではある
ちなみに地味な悩みが、途中からエプロン嫌いになり、ボタン式もしばらくすると引っ張って取るし、先日買った着るタイプの食事エプロンも器用に脱ぐという、、、どんだけ嫌なの
1歳ごろ目安にスプーン食べ練習もやらなきゃなのかぁ
doddlのスプーンが気になってます
ストロー、コップのみ問題
今一番頭を抱えてるのがこれ
ストロー練習始めた頃は幸先良かったのですが、吸引力が強くなって?自我が出て?、めちゃくちゃお茶やお水飲むのに大苦戦
吸うのは◎なのですが、吸いすぎてごっくんが下手
口から出てくるか、飲めても咽せてます、!
よっぽど喉乾いてるのか?すごく上手に飲める時もありますが、ストローで吸う、にっこりで口からそのまま水が出てびちょびちょに
遊びのみなのかな???
他にも、レンゲで飲ませるのも飲めますが、レンゲが気になって遊び出したり、紙パックのみが今のところ1番マシですが、すぐにストロー取って遊んだりするのでちょっとしか飲まない。。。
総じてどの方法でも、ほんのちょっとしか飲めない
ストロー飲みでだいぶ苦戦してるので腰重になってますが、コップのみもゆるくやりつつ今のところコップのみも絶望的
卒乳に向けて、お茶やお水が飲めるようにならないとなので根気強くやるしかない、、、
早々にストロー飲みを諦めて、ミラクルカップでコップのみ練習をやればよかったんですが、完全に出遅れちゃいました
コップのみ、、、、、根気強く頑張ります、!