雛人形選び
私の今の子育て脳内シェアは雛人形どれにしようで占められてる!
価格はピンキリだけど安いものでも4万位して、全然安くない買い物だし、でも実物見れないし、色んな種類もあって、、、、悩む!
とりあえず条件は、
・コンパクト
・インテリアに馴染むモダンなデザイン
・10万位内で、5万前後位がベスト
・人形の顔が怖くない?優しい雰囲気のもの
→雛人形、伝統的なものは美しいなと思うけど、ちょっと怖さもあるんですよね。。
まだ、全然絞れてませんが、、比較検討整理がてら今の所のブクマがこちら
ケースタイプ
86,900円
サイズ?
48,000円
横幅47×奥行32.5×高さ24cm
77,700円
三日月型
横幅30cm×奥行20cm×高さ29cm
89,000円
横幅30cm×奥行19cm×高さ30cm
69,800円
丸型
50,000円
Cerisierの雛人形綺麗と可愛いが共存してて、かつ価格もリーズナブルで良いなぁ

なのはうたも可愛い

でも、ケースは三日月型可愛い、、、、え?決まるか、これ?
結構売り切れのもちらほらあって、今週末までには、決め、たい!!!!
【余談】雛祭りの思い出
小さい頃は、毎年祖母中心に7段の結構立派な雛人形を飾ってくれていて、今思うと高かっただろうし、飾るのも片付けるのも大変だったんだろうなーと
お雛様の人形よりも菱餅とか、雛道具とか小物に凄く夢中でしたw
今だに雛人形飾られると、めちゃくちゃ小物眺めてた思い出ある
毎年雛人形飾って貰えるの嬉しかったし、小さくてもおチビさんには買ってあげたいなーと思ってます