家族で外食へ
初詣はまだ人が多そうなので、三が日を避けて明日か明後日に行く予定に![]()
今日はいつも実家へ帰る度に行く、パエリアのお店を母が予約してくれていたので、家族で外食に![]()
せっかくなので、くまさんヘアにしてみました![]()
4人前位の大きなパエリアが名物で、美味しいんです![]()
おチビさんは珍しく空気を読んで大人しかったのと、途中で寝てくれ想像以上にゆっくりランチができました![]()
![]()
話のネタは雛人形どれにするか![]()
母が買ってくれるらしいのですが、今時のモダンな小さめの物でも10万前後で、雛人形高いですよね![]()
予約販売のものは1月完売!みたいになってるものもあって、迷ってうかうかしてると買いそびれそうだし、早めに決めなければ![]()
年明けて、そろそろ1歳の誕生日の準備もせねばと思ってますが、その後初節句で、その間保育園うんぬんがあるだろうし、、、なんかバタバタしそうです![]()
おチビさんの発語への道
相変わらずマンマン、ダダダ、バブみたいな王道の喃語はまだだし、キャッキャという笑い声以外の喃語もそんなに多くない方で、なんとなく発語はゆっくりさんかなぁ、1歳過ぎ位までに反復喃語出たら良いなぁと思っていたら、、、
今日突然ドゥ↑、にハマりドゥ↑ドゥ↑ドゥ↑と言うように
w
想像してた反復喃語となんか違う![]()
そこから、ダ!、へドゥ、ウーキャンやら、他にもなんかよく分からない唯一無二のごにょごにょ(忘れましたw)やら、なんか話し言葉に近そうな発音?強弱?がついた、喃語が急に増えてきました![]()
ダダダも1回言ったような気もする、?
そして、ウーキャンが、ユーキャンに聞こえるw
よく分からないけど、何かを話したいという意思は前よりとても感じられる
!
帰省して家族がたくさん話しかけてくれたことが刺激になってる気がする![]()
私も帰省後家事はしてないのでw、おチビさんと接する時間も増えたのもあるかも?![]()
改めて、私や旦那以外の人との関わりって大事だなぁとしみじみ![]()
余談ですが、前々から泣くのがヒートアップすると「いーーやーーー」と言うおチビさん
w
意味は分かって言ってないと思うし、初めての発語が嫌!なの複雑なのでスルーしてますが、いーやー!が1番力強いです
笑


