2024年買って良かったベビーグッズ
本当は年内にまとめられたらよかったのですが、2024年2月に出産して、現在生後10ヶ月までに買って良かったものを、月齢、ジャンル別にまとめてみました
個人的な備忘録なのですが、、、
通りすがりのどなたかの参考になれば幸いです
※あくまで我が子にヒットした商品なので、合う合わないは月齢や個人差はあると思いますので、ご了承ください
ねんねグッズ
〜生後6ヶ月
iimin Cカーブベット
→生後すぐに背中スイッチを発動したので、これがなかったら確実に病んでた。。私の心が救われた品。生後1週間から寝返りする前の生後2ヶ月半頃まで使ってましたが、利用時も移行期も特に何もトラブルなくスムーズでした!
プッペプーポお布団セット
→ベビー布団セットの中では割とリーズナブルだったのに、特に敷布団と防水カバーが優秀で、なんやかんやでベビーベット卒業の生後9ヶ月まで使った品。
ミニサイズでなく、標準サイズを購入した結果、長く使い倒せたのでオススメです◎
8ヶ月〜現在
Panasonic 見守りカメラ
→最初は買い渋りましたが、絶対あるとママにゆとりができる品
おチビさんがお昼寝、夜私が寝るまでの間安心して家事や趣味活動ができるのはありがたい
夜中暗い部屋でもしっかり映像見れました
フランネルスリーパー
→冬生まれ新生児期に購入して意外に出番なく眠っており生後9ヶ月頃から大活躍中
肌接触面が綿、外がフランネルなのが機能性◎
窒息防止だけでなく、単純に寝てる時360°回転する寝相の悪さなので、寒さ対策にも助かってます
離乳食
5ヶ月〜現在
ブラウン マルチクイック7 ブレンダー
→1番使ったのは離乳食初期、中期で今の後期はそれ程という感じですが、ないのは考えられないので、買って良かったです!
とにかくパワーが凄くて、3秒で食材がドロドロになる
7ヶ月〜現在
ちょい足し栄養系パウダー
→ はぐくみ太郎はよく見るママ&パパブロガーさんが紹介されてて、購入してみました
今だに味付けは昆布だしで煮る一択なので、毎回野菜スープには魚パウダー、ヨーグルトやお粥にはきな粉と、毎回この2つをかけてますが、おチビさんも飽きずにパクパク食べてくれます笑
お魚パウダーはもう無くなりそう
おもちゃ
〜生後6ヶ月
あんよでキック
→もう原価消却したって位遊び倒したし、今だにキーボードで遊んでます笑
元々脚力が強い子だったので、寝返り前に毎日足をバタバタしながら、キーボードを蹴りっとできたのは良かったのでは?
6ヶ月〜10ヶ月
あんぱんまん ひらいてポン
→生後半年位から遊んで、熱はやや冷めたものの今だに遊んでます◎
スイッチでポンっと開いて、自分でドアを閉じれるようになると、エンドレスで遊んでくれており助かってました
しまじろうの童謡えほん
→ママ友、シッターさんオススメのお品は間違いなかった
今この瞬間、1番助かっているおもちゃはコレです笑
絵本
〜生後6ヶ月
→定番絵本は、やはり凄い
新生児期に購入して、今だに大好きで毎日読んでるので、コスパ◎
地味にボール紙絵本は頑丈だし、噛んでも破れないのが良い。。
6ヶ月〜現在
→今ハマってるというよりは、購入からトータルで1番読んだかもという2冊
どちらも仕掛け絵本で、くだものさんは縦にめくったりする動作も習得できてよかったお品◎
その他生活全般
6ヶ月〜現在
パークロン ベビーマット
→値段はお高いですが、デザイン、機能性、お手入れ、どれを取っても不満は一つも無く、買って大正解なお品でした!むしろもう一枚欲しい
ケラッタ おむつゴミ箱
→2台目おむつゴミ箱をこちらに買い替えたら、マジで匂いしなくて驚き
付属のゴミ袋を使うとゴミ捨ても楽!お値段も手頃で良い◎
長くなった上に、既にブログで節々に紹介してたものばかりで目新しさはないのですが、、やはり長く使っても良い品だったということで
2024年買って良かったベビーグッズでした
スキンケアをまとめきれなかったので、別でまとめたい!