​やりたいことリスト

年末までにやりたいことリストがこちら指差し


    

①クリスマス月齢フォト
②義実家へお歳暮手配
③年賀状&カレンダー作り
④大掃除
⑤里帰り準備


年末までにと書きましたが、25日に里帰りするので月齢フォトや大掃除、里帰り準備はこの土日までにやらねば、!


あと3日。。。不安


ちなみに大掃除は今日はキッチン!みたいな感じでちょこちょこ進めてはいるのですが、以前のような棚の中まで全部出して断捨離しながら、拭き掃除するみたいなのはもはや無理なので、いつもの掃除の丁寧verみたいな感じで、


今年は妥協を決めました泣き笑い!!!!


どうせ実家に帰ってる時に旦那に散らかされると思うと、余計やる気でないw


​年賀状作り

一番準備進んでいるのは年賀状作り門松


毎年友達に軽くLINEするのみで、職場も転職後は取引先に年賀状書く文化もなく、久しく書いてなかったのですが、メインは親戚配る用と何より自分の記念用にw数枚だけ作ることにしましたひらめき

あとは数人だけ、仲良い友達に送ろうかなと気づき


当時は広告代理店営業だったので、会社で年賀状書いてたときは、仕事終わってから取引先100社位に手書きで3行ずつメッセージ書いて送ってたなぁ、、でも年明けに年賀状やお電話、メールでお返事を貰えるのは嬉しかった記憶がにっこり


初めてみてね年賀状で作ってみましたが、みてねと画像同期でき、なによりオシャレで可愛いテンプレやスタンプが多いし、写真の自動切り抜きの精度も高いし、めちゃくちゃ作るの簡単で楽しかったです目がハート飛び出すハート


全部スマホでできるのもありがたい二重丸


個人的に5にしがみつくおチビさん素材が、テンプレぴったりハマって満足ですw

ただ、年賀状用に和装写真を撮っておくんだったと後悔。季節感はないw


お金の問題で、印刷はこの1パターンだけだけど、他にも可愛いデザインあって名残惜しい。。

ただ難点は最低10枚からで、送料も660円掛かったり、安くはないですアセアセ


クリスマスフォトは今週末やるとして、遅くなっちゃったけどお歳暮手配せねば、!


あとは、シールやカレンダーなどを作れる韓国の会社さんのPR案件をご依頼頂けたので、2025年おチビさんカレンダーを作って、母や祖母にプレゼントしようと目論んでいます指差しびっくりマーク