残り数日が辛い
昨日書いた通り、おチビさんもおチビさんで元気なのに遊べないストレスで、ご機嫌に遊んでくれるときもあるけど、癇癪起こしたりお腹すいた、眠い意外にぐずることもすごく多くて、でもあやすネタは限られてて、エンドレス絵本、廊下抱っこ歩きなのしんどい
1番しんどいのは、力が有り余って夜寝てくれなくて暴れまくり、やっと苦労して寝かしつけれたと思ったら20時までのお風呂の時間にも間に合わないし、21時にまた点滴で起こされて再度寝かしつけないといけない時もあり、、まさに今日それだけど、もういっきにメンタル来る
そしてそのストレスを発散できるものが皆無すぎるから、余計に、、、
おチビさんも病み上がりで環境違うし、おもいっきり遊べないし、片腕拘束されてるし、1日10回以上回診や諸々やりにくる先生わ看護師さんに痛いことされるんじゃないかって怯えてギャン泣きするし、1日の3回の点滴や周りの音で起こされ、ストレスかなり溜まってるんだろうなぁ、、、、
私もおチビさんも共にストレス溜めちゃってるから、よくない、、
こんなにしんどくてもやはりおチビさんの為に付き添い入院してよかったと思うけど、願わくばもう2度とやりたくない、、、
やるとしてももう少しルールが緩和された別の病院に入院がいい、、、
ただ、良いこともあって看護師さん達はめちゃくちゃ天使のように優しい
廊下ですれ違っても、おチビさんにギャン泣きされても必死であやしてくれるし、いつも笑顔、、、尊い
ご挨拶してから、2人部屋の親子ともちょくちょくお話してましたが、小2の息子くんが電車マニアで窓から見える電車を色々と教えてくれて、なんか癒されました、!
ママさんも、
「この子が生後6ヶ月のときに川崎病になって1週間入院したときは本当しんどかった。。2週間入院って本当がんばったね!病院が許せばちょっと代わりにみてるから息抜きしてきて!って言いたい位、、」
と言ってくれ、優しさが身に沁みた
あと2日がきっと1番しんどいんだろうなぁ、、、