



精密検査の結果
腹部CTと血液、尿培養検査の結果が出て、お医者さんが画像と図を書いてくれながら、とても丁寧に教えてくれました、!
まず、腎臓に菌が入って炎症を起こしていると聞いていたので勝手に腎盂腎炎かなと思っていたら、
急性巣状細菌性腎炎という、もう少し悪化したやつだった
でも、良いニュースは1番ここを心配していたのですが、血中に菌はいるかどうか?
腎盂腎炎や急性巣状細菌性腎炎が進行すると、血中にも菌が行き、菌血症や敗血症にってしまうらしいのですが、、、
血中から菌が検出されなかったとのこと!
従って髄膜炎や脳へのダメージがある可能性は低いとのことでした、!
本当に良かった、、!!!
悪いニュースに関しては、問題の腎臓の状態
腎臓をCTで撮影したところ、
やはり左の腎臓に菌が入り込んで巣を作っている状態で、急性巣状細菌性腎炎が確定。
しかも思ったより広範囲に巣がある感じでした。。
もちろんこの菌と巣は今投与している抗生物質で根絶やしにはできるのですが、腎臓に瘡蓋のようなダメージ箇所がないか、ゆくゆく検査した方がよいとのこと、!
やはり巣がある面積が小さければ小さいほど良いらしく、、、おチビさんの腎臓は大丈夫なのだろうか、、、
まずは、熱が下がってからもう一度血液検査をするらしく、そこでだいたいどの程度の腎臓ダメージがあるかざっくりは評価できるらしく、祈りながら待ちたいと思います
さらに、右側の腎臓は綺麗で左側の腎臓だけ炎症を起こしていることから、左の方の尿管に先天性の膀胱尿管逆流や狭窄がある可能性があり、こちらは退院までに検査を行うとのこと、!
腎臓のダメージの程度はまだこれからの検査次第だし、まずは菌をやっけるところ頑張ろうね、おチビさん