発熱して2日目
おチビさんの睡眠時間は2時間、!
哺乳量も尿量も減り、熱は変わらず40℃代
脱水も心配だし、貰ったカロナールシロップは吐き戻すし、発熱後24時間たったので再び通院し、インフルとコロナの検査してもらうことに
迷いましたが他に空いてる病院もなく、土曜日と同じ病院に
結論、インフルもコロナも陰性でした
熱高いからインフルかなと思っていたけど、ひと安心
嘔吐と下痢があることから、やはり胃腸風邪だろうと。
ちなみに食中毒などの食あたりの可能性は周りで食中毒が多発してるとかでない限りは考えられないとのこと
またまた聞き忘れたけど、いきなり熱上がったし私は突発性発疹の可能性を捨てきれない、!
でも、昨日行った時は即診断終わって微妙だなと思ったけど、必要最低限以上は話さないってだけで、聞いたらちゃんと答えてくれるし、実は話し下手ってだけで良い先生なのかも?
1番心配していた水分摂取について聞いてみたら、
→5mlずつとかそのレベルで良いから、とにかくこまめに飲めるものをちょこちょこ与えると良い。
病気であまり飲めないときの1日の目標水分摂取量は普段の半分くらい。ただあくまで目安
とのこと!
解熱剤はシロップから座薬に変えてもらい使ってみたところ、2時間経つ頃には37.4℃に
でも熱が下がっても、まだしんどそうでぐったりしているおチビさん
もはや自力で寝返りもうてないので、かわいそう。。
からの、5時間でまた39.9℃に
やはり解熱剤は一時的な効果でした、、、!
解熱してミルク&睡眠で体力補給できるのは良いけど、とは言え解熱剤で熱を下げて上がる時に体力消耗するらしいので解熱剤使うのか悩ましいところ
昨日よりは慣れましたが、今夜も長い夜になりそうです!