​生まれて初めての風邪?!

金曜は飛び切り元気だったおチビさん

なんなら土曜の朝も普通に元気で、離乳食も完食よだれ


ただお昼前にいつもは部屋の中をきゃっきゃと動き回るおチビさんが、1箇所に留まりじっとお座りしてる。。


顔色も悪くない、咳、鼻水もない。

多分普通の赤ちゃんだと、なにげないシーンだと思いますが、、、


いつも超破天荒なおチビさん。

1箇所に留まりずっとじーっと座ってることなんてまずない!!!


旦那と、あれ??もしや熱でもある?と試しに額を触ってみると、熱い、!


熱を測ってみると、38.5℃ありましたネガティブアセアセ

しかも、あれよあれよという間に39℃代に、!


鼻水が〜とか、微熱が〜みたいなのがなく、何の予兆もなく、こんな急に高熱がでるとは思わずあたふたダッシュ


しかもよりによって土曜午後ガーン

タッチの差でかかりつけ医が閉まった時間で、予備リストの病院も午後休診。。。


調べたら、近くに出来て2週間の小児科があるようで口コミもそんなに悪くなく、土日診療キラキラ

しかも初診でもwed予約でき、30分後に診療予約とれたので、急いで旦那と病院へダッシュ


幸い着いてすぐ診て貰ったのですが、、

問診票を見て心音聞いて、喉見て、

「胸の音も問題ないし、喉も綺麗だから、風邪ですね。解熱剤出しときますね」


診察1分弱、以上!

え?!それだけと思いつつ、頭が回らない私はなんとか今後の通院の目安と家でのケアの方法を聞き、一旦病院をあとに。。


したものの、落ち着いてよく考えてみると、

インフルやコロナの検査ってしないの?

突発性発疹や食あたり?の可能性ってないの?

本当に風邪?!と心配に。。

その後さらに考えたらコロナもインフルも24時間たたないと検査できないか、となった。。


ちょうどSちゃんとやり取りしていて、おチビさんの発熱を伝えたら、発熱時のケアの方法や、ファストドクター、キッズドクターのサービスをまとめて送ってくれて、、、女神すぎたぐすん

さらにさらに、土曜だからやっている薬局も限られるし、梯子してどこも2時間待ちネガティブ


やっと薬を飲ませられたのが夕方もやもや

しかも薬で一瞬38.4℃まで下がるも、1時間足らずで39℃代に。。


そあれよあれやという間に、夜看病タイムに突入ダッシュ


夜旦那に任せるのは不安なので、私がつきっきりで看病することに不安アセアセ


深夜に41.2℃なりそれからは40℃代が続き、戦慄悪寒で震えたり、水分補給も中々してくれなくなり、呼吸も早く浅くなったりで#8000番へTEL悲しい


看護婦さんに状況を話すと、一度診療した方が良いとのことで、近くの病院を紹介して貰いました泣


その間ファストドクターにも問い合わせしたけど、来てくれるのが2.3時間後、、

しかも口コミ微妙な病院からの派遣、、、微妙ネガティブ


なので、紹介して貰った大学病院に夜間外来の問い合わせをしたら、看護婦さんが聞き取りし、小児科の医師に電話を変わってくれることにキラキラ


この小児科のお医者さんが神対応で、色々と聞いてくれ、それであれば一旦明日までは様子見てよさそうとのこと、!

もちろん心配だと思うしいつでも来ても良いからねとも言ってくれ、いったん様子をみる事に。

おチビさんは終始辛そうで、眠れずグズグズ赤ちゃん泣き


やはり幼い我が子がうーうーと苦しんでる姿を見るのは辛すぎますねガーン

さらに、ベッドに置くと苦しそうに泣くので、ずっと抱っこで新生児期を思い出したぐすん


さらに、ここから4回大量の嘔吐魂

嘔吐後ゆっくり水分摂取して、また嘔吐するの繰り返しで朝に悲しい


処方されたカロナールのシロップも飲んだ瞬間吐き戻すので、結局朝方までずっと熱は40℃代。

私も一睡もできずでしたアセアセ


既に長くなりましたが、続きますダッシュ