今更ながら、、
ベビーモニターを購入しました
これまでは私か旦那が交代で見守っていたのでそんなに必要性は感じなかったけど、これからリビングのベビーベットを私の寝室に移動して、寝てる隙にリビングで家事したり、寛いだりしたいなぁと!
あとはシッターさんが来るようになるので、多少の抑止力として、!
比較検討してみた
今回も、色々と口コミやら比較記事やら調べて人気の2つまで絞って悩んでました、!
まずは定番の、
トリビュート ワイヤレスベビーモニター
・動体・音声・温度の検知機能あり・双方向通話機能あり
・明るいところでの画質良い
・オートトラッキング機能あり
・子守唄機能あり
・充電7時間連続使用
・置き型
↑は通常タイプで、どちらかというとトリビュートのBM-DW01のデュアルタイプを検討してました!

ママが家の中で専用のモニターでチェックしつつ、パパが仕事先からスマホで見れる的な使い方もできて、ママ友とお茶してるときにスマホで家にいる我が子の様子をチェックしてるの良いなと思い!
もう1つはこちらも人気の
パナソニックベビーモニター
・動体・音声・温度の検知機能あり
・子守唄機能あり
・壁掛け可能
感想、うーん、どちらも良い、!
基本的にどちらも、動体・音声・温度の検知機能、子守唄機能はあり、画質も良いので、、
双方通話機能と外出先でもチェックしたいならトリビュート
体動検知などの精度が高くより自宅で安全に見守りたいならパナソニックという感じ
値段はパナソニックが1.7万でトリビュートが2.2万でやや高い
トリビュートのノーマルタイプは1.5万なので、コスパ良くベビーモニターが欲しいならトリビュートがお得説
すごく悩みましたが、旦那に相談したら
「基本シッターさんに依頼してても、俺が居るから外出先でチェックできるより、体動機能の精度が高い方がよくない?」
と言われ、パナソニックの方に
個人的にトリビュートは置き型で、パナソニックは壁掛けもできるので地味にそれもポイント高かったです
置き型だとおチビさんすぐ掴まり立ちして、カメラをいじくりそうなので、、、
実際に使ったレビュー
注文して届きましたー
設定は本当に簡単!
モニターの方にバッテリー入れて、電源押すだけ
自動でカメラとモニターが同期されるので、楽!
画面はこんな感じで、部屋が暗くてもしっかり見える
ちゃんと音や体動を感知してお知らせしてくれる!
映像にはすこーしだけタイムラグがあるかな?位
完全に消灯してもしっかり見えました!
表情まではわからないけど、全然良い
モニターの方を操作して、カメラの映す位置を上下左右動かしたり、ズームにもできました
子守唄機能は、ホワイトノイズとか雨の音、波の音、普通の音楽などたくさん収録されてたけど、7ヶ月になると特に使わないかな、?
寝ている時もだけど、おチビさんが遊びに集中していて家事をしているとき、死角になる位置にいてもカメラで確認できるので、買って良かったです
多分どちらも性能と口コミが良いので、トリビュートでもパナソニックでもどちらでも大満足!となりそう!
ベビーモニター迷っている方、ご参考下さい