​最後に噛み締める

旦那の育休終了まで、あと6日悲しい

とは言え旦那がいるうちにやりたい事主に保活と通院を詰め込んでいるので、バタバタと過ごしてます知らんぷり


そして今日は、おチビさんのいちご状血管腫の3度目のレーザー通院を旦那に任せ、その合間に東京都美術館へ看板持ち



お目当ては、、田中一村展飛び出すハート


ずっと奄美の田中一村記念美術館に行ってみたいなーと思っていたので、このタイミングで企画展やってくれて嬉しい昇天



平日を狙って行きましたが、思ったより人いましたが、ストレスなく見れました気づき


もともとは私の母が好きで、それから私も好きになったので、ショップでは画集やらポストカードやら母へのお土産を購入指差し



美術館は妊娠中に母と現代美術館でイヴ・サンローラン展行ったぶりだったので、1年ぶりニコニコ


図書館と美術館は雰囲気と空間が凄い好きなので、癒されました飛び出すハート


朝から何も食べずにバタバタ出かけたので、ちゃっかりスタバでお茶コーヒー

ほうじ茶クラシックティーラテのシロップ抜きがお気に入り飛び出すハート


涼しくなったらおチビさん連れて上野動物園に行きたいなぁパンダイチョウ


あとは旦那が育休中に美容室に行ければ、思い残すことはない気づき

いや、顔面のエステにも行きたかった、、、


​ちょっと不思議な体験

本当に些細なことですが、最近普段なら絶対手にしない本をふと手にして、知らない単語が書いてあり、スルーしても良いのに調べてみたら、今このタイミングで必要な情報だったあんぐり


みたいな体験がいくつから重なって、なんか分からないけどとてもツイてるひらめき


育児本→育児のことみたいな感じじゃなくて、本当に全然違う興味ないジャンルに引き寄せられ、結果今このタイミングで知っておくべき情報だった!みたいな感じなのが、とても不思議看板持ち


↑は本の話ですが、車内広告とか、ネットとかでも似たようなことがあり、とりあえずラッキー指差しキラキラ