​育休明けの人事異動はどうなる?

旦那は所属する部署では異例の6ヶ月の育休を取りました知らんぷり


↓のブログで書いたようにら育休直前に形式上マネージャーを外れ、部付きになりそのままお休みとなってます!


過去アメトピにも掲載いただいた育休前の内示


早いもので来月から仕事復帰

そして、10月はちょうど大きな人事異動の時期でもあり、上司から人事について面談したいとの連絡が、!


私は元の部署とポジションに戻るのかなーと思ってたけど、よく聞くと異動や転勤も可能性としてはあるようで、、、ガーン


いや保活してるし、生後半年の赤ちゃん連れの転勤はしんどい、!!


さすがにそんな非情な人事異動はないよね!?


でも、やや無理言って6ヶ月育休取得してるし、島流しなんてこともあるのでは!?


と、ドキドキしておりました不安

そんなこんなで昨日面談が終わったのですが、

無事に今の部署のままで、元のマネージャーポジョンで復帰だそうなキラキラ


ただ!

これまで東京エリアのみ担当だったのが、北海道、仙台エリアも管轄するようになるみたいで、、、

聞くだけで忙しそうアセアセ

ある意味容赦ない人事、、、、


ちなみに3エリア担当の場合主務が東京意外だと転勤になるようで、旦那が恐る恐る部長に、主務エリアはどこですか?と聞いたところ、


「さすがに東京にした」


とのことでしたあんぐりあんぐりあんぐり


よ、よかった!

これは配慮なかったら仙台か北海道転勤あったわ!

普段だと私も仕事リモートなので、嬉々として着いていくのですが、流石に赤ちゃん居ると考えますよね、、!


ただ旦那と仲良いマネージャー友は、今回の人事異動で奥さんが妊娠中に地方転勤となり、単身赴任となったそうなアセアセ


全然ひとごとじゃない、、、驚き


とりあえず、転勤免れて良かったですが、仕事始まったら旦那が大変そうだから、完全ワンオペになりそうだということは理解しました、、、、!

が、がんばろ、!