保育園の見学にて
昨日は保育園の見学だったのですが、私の他にもう一組見学の夫婦がいらっしゃって
たぶん20代半ばか後半くらいかな?小柄で可愛らしいお母さんと生まれたばかりの赤ちゃんを連れていて、産後すぐの保活お疲れ様すぎるーと心の中で敬礼をしていました、!
見学が終わって、自転車で来ていたのと次はおチビさんの病院があったので立ち話とかはせずに、ありがとうございました!と一声かけて、駐輪場であれこれしていたら、、
一度通り過ぎて帰路についていたママさんが、戻ってきて、
「あの!仲良くなれそうな気がして!LINE交換してくれませんか?」
と!
わざわざ戻って、勇気を出して声をかけてくれたことにキュンとなって、LINEを交換しました
(生まれてこの方、可愛い女の子にすぐ絆される勢)
普通に世間話はできるけど、自分からママ友になって下さい!の声かけはチキンな私には無理だ、、、尊敬
そして、こんなほぼすっぴん、金髪おばさんだけど大丈夫なのかな!?
流れで少しだけその場でお話したら、保育師さんでベビちゃんは2ヶ月だそうな
おチビさんは早生まれなので学年は1個違うけど、月齢は近しいので、いつか一緒にお散歩とかできるとよいですねー、保活情報シェアしますね的なお話をしてお別れしました
早速やり取りをして、保活情報をシェアしつつ勤めていた園が割と大手系列点だったので勤めて園の様子どうだったか聞いてみたら、、、
勤めた園1
・教育プログラムに力を入れている園で、子どもが自由に遊べる時間が少なくて、さらについていけない子は退屈な時間多くて辛そうだなと感じていた
勤めた園2
・数年前に近隣から苦情があり、外遊びがかなり制限された
みたいな勤めた方だからこその情報が知れて、めちゃくちゃありがたい
教育プログラムもそうだよね、、、
確かにほどほどの園がよいかも、!
結局児童館も2度しか行ってなくて、ママ友も保育園入って、気が合う人がいて機会があれば作るで良いかなー位のスタンスだったけど、こうやってやり取りできるママさんが出来ると嬉しいものですね