​またもや見逃した、!

おチビさんの寝返りは右方向に寝返るのみで、左に寝返るのはできなかったのですが、なんと昨日突然左方向にも寝返りした、、そうなあんぐり


そうなんです、またもや初めてを見逃しました真顔ガーン


私が買い物に行ってる合間にころりんし、旦那からできたよ!のLINEが、、、、もやもや

くぅぅ、おちびさんの初めて見逃しがち、!


帰って確認したら、しっかり左から寝返りしてましたひらめきキラキラ

初めては見逃してしまったけど、赤ちゃんって昨日まで出来なかったことが突然出来るようになるの、本当に凄いなぁとしみじみ看板持ち


そういえば、最近自分の足を見つけたようで足を握ってハッピーベイビーポーズをしています目がハート


ハッピーベイビーポーズ、なんとも言えない可愛いさが飛び出すハート


そんなおちびさんはハイハイの練習に取り掛かっているようで、スフィンクスから足を膝立ちさせようと特訓しております、、、、、ハイハイ


おちびさん、生き急いでない?!


完っっ全に個人的な主観ですが、発達って早ければ良いってものではないと思っていて、その段階段階に大切なプロセスがあると思うんですよね、電球


例えばハイハイは今後二足歩行になる前に手足を使って移動する中で鍛えられる重要な期間みたいな感じで、!


なので今はずり這いを存分に楽しんで欲しいなぁと思いつつ、その子にとって良いタイミングで発達していくと考えると、おちびさんは若干生き急いでる感ありますが、おちびさんの良いタイミングで頑張っているんですかね、!


環境を整えて見守りたいと思います看板持ち


​おチビさんのツボが謎すぎる

4ヶ月に入って笑顔がより増えたり、声を出してよく笑うようになったのですが、笑いのツボが割と変わるので、昨日まで爆笑してたのに、今日はなんそれって目で見られたりw


昨日は空のペットボトルがツボで、ペットボトルを手で触って転がる時の音で死ぬほど笑ってましたw


エコすぎる!!!と思ってたら10分で飽きて、

なんそれ顔に、、、、、ツボが分からない泣き笑い

なんそれ顔本当に冷め切った顔されて、ギャップに戸惑うw


でも1日に1回何やっても笑うゲラタイムがあって、その時間はもうなにやっても大笑いしてくれるので、こっちもテンション上がってカオス状態になってます笑い


でもゲラタイムも30分しないうちに、なんそれタイムになる笑


そんな感じで、おチビさんの笑いのツボを毎日探ってます知らんぷり電球