​旦那が健康オタクに!?

おチビさんを寝かしつけした後に、YouTubeで健康系の動画を見ることにハマっている旦那知らんぷり

もともとはビジネス系ばっかりだったのが、育休中に仕事から健康にシフトしたようw

(子育て開始時はよく子育ての動画を見ていたのが、それはもう見ていないw)


で、健康意識が高まった結果(?)、添加物の入っていない調味料や、豆腐とか納豆とかよく食べる食品は遺伝子組み替えでない食材が良いよね!とあんぐり


聞きながら、意識高ぁー真顔と思ったんですがw、私もちょうどアトピーを治された方の体験レポを見ていたら、添加物の入っていない調味料大事!と書かれており、乗っかろうと。


ということで、無くなりそうな調味料を買い替えてみました看板持ち


ただどの商品が良いとか、◯◯が入ってないから良いとか全然分からないので、それっぽいお店のそれっぽい調味料を買ってみた泣き笑い

スイッチ入らないと、適当勢w


むしろ減塩重視w


お塩はお風呂に入浴剤代わりに入れる用に買いました電球


でも思ったより高くないので、毎日使うものだし今後はちゃんと調べて良い調味料を買いたいなーと思ったり。

醤油の味の違いとかはよく分からなかったけど、お味噌は好みの味でした飛び出すハート


その流れで豆腐も豆腐屋さんで買ってみたり


旦那曰く市販のものだと、このお豆腐が良いらしいですOK

確かに遺伝子組み換えでない北海道の大豆100%とにがりのみというシンプルな作り!

そしてスーパーで買えるし、120円位。

いつも1番安いものを無意識で買ってた、!


旦那は私がブログをやっていることを知らないので、旦那がいると中々料理の写真が撮れないのですがw

最近はこんな感じでメイン+お刺身+副菜2品+玄米、汁物という感じで固定指差し

昨日は肉どうふ、金平牛蒡、トマトとブロッコリーのマスタードあえ、カツオのお刺身

今日は筑前煮、空芯菜もどき、無限ピーマン、薬膳スープ、枝豆豆腐、ホタルイカ


和食率が高いかも昇天


​青森ひば

あとは、先日行きつけのご夫婦がやっている整体に行ったら、お部屋が森の良い香り。

聞いたら青森ひばのウッドチップに青森ひばのオイルを垂らして、芳香剤代わりにされているようで、よいなーと思っていたら、ちょうど青森ひばのポップアップストアを発見指差し飛び出すハート


凄い偶然だったので、ウッドチップとオイルと消臭パックを購入ラブラブ


青森ひばって青森の恐山の近く?の一帯のみしか群生していないようで、木自体も丈夫でヒノキ以上にヒノキチオールを含んでいるので虫が寄り付かないんだそうな。

殺菌力と消臭、虫除けに優れているので、我が家は木屑の消臭パックはおチビさんのオムツゴミ箱に入れ、ウッドチップは適当なガラスの容器に移し芳香剤兼虫除け代わりに窓際や玄関にあしあと



亭主のおじいちゃんと会計中お話していたら、もう1個おまけしてくれたので、私の寝室にも芳香剤代わりに置きましたイエローハーツ


ヒノキの癒される香りで、癒されます指差しルンルン


ひばオイルで虫除けスプレーも作れるみたい、!

おチビさんがいると市販の虫除けスプレー使用するのは憚られるので、よいかも電球


てな感じで、我が家の生活が少しだけアップデートされましたラブラブ