​家探し、はじめました


旦那が笑


今のお家は3年契約の定期借家の戸建てに住んでるのですが、契約が切れるのが来年の7月、!


今のうちは広さも使い勝手も立地も本当に気に入ってるので、ワンチャンオーナーさんが帰って来ずに契約延長できないかなぁと淡い期待を抱いてましたが、、、やはり3年で退去と言い渡されました悲しい


ここで子どもが居ると浮上する、保活とどこのエリアすむか問題アセアセ

契約自体は来年の7月までだから猶予ありそうなものですが、区の保育園の申し込みが今年の10月なので、そうなると遅くとも8月までには引っ越し、、、もうすぐ6月、、、


引っ越し、もうすぐじゃない!?!?


ということで、ここずっと旦那が物件を探し回っております指差し


私はというと、めちゃくちゃ家探しや間取り見るの嫌いでw

旦那はそういうの好きなので、最低条件を伝えてお任せひらめき

私は保活担当で、分担して頑張るスタイルで!


最低条件じゃないけど、今回戸建てに住んでみてやはり良いなぁとなったので、戸建て(定期借家or普通借家)優先で探して貰ってますキメてる


そして、早速今日一件内覧に行って来ましたが、やっぱり今の家が良過ぎてうーんとなる。。

家賃も今の物件より高いのに狭いし、2人で帰りながら無しだよね、、、となりましたアセアセ


そもそも戸建て賃貸物件少ないので、これは難航しそう、、、


基本は今住んでるエリアで探す予定なので、最悪は今の家の最寄りで保育園入れて、そのあと引っ越して2歳まで送迎頑張って、転園なのかなあ、、途中転園とかは出来なそうだし不安


引越しのこともあって保活スタートできておらず、保育園事情にかなり疎いからこの辺の感覚や常識が全然わからない驚き


とりあえず基本的な知識も入れたいし、そろそろ区役所行って保活はじめよう煽り


ちなみに区の認可、認可外保育園とあわせて、認可外の中でも企業主導型保育園の地域枠、旦那の勤める会社の企業主導型保育園の企業枠も視野にいれて保活しようと思っていますびっくりマーク


企業主導型は企業枠を設けてるだけあって、子どもを預ける親の多様な働き方に対応できる保育園も多いそうな!


なんとなくイメージですが、企業が設置しているから、会社のネームバリューを損ねるような杜撰な保育園運営もしてなさそうな?

ちなみに企業主導型保育園は区でなく、直接保育園に申請らしいです、!


参考までにこちらのページで自分が住んでる地域の企業主導型保育園が検索できるみたいです!


ざっと調べただけなので、まだまだ知識が追いついてなかったり誤った情報あるかもですが、、らちょっと本腰入れて保活進めて行こうと思いますー絶望


​奇跡がおきた?!

なんか今日起きたら、、、

2週間苦しんでた頻尿が、、、治ってる!?!?!?


昨日は薬飲んで全然効果がなかったし、今日の分の薬飲む前というのに。。。

昨日の薬が時差で効いたか、自然に治ったか、もしや鍼灸が効いた!?!?

昨日ひたすら過活動膀胱のブログを読み漁ってたら、色々病院巡って結局鍼灸が効いたというブログがいくつかあって、、、もしやもしや、?!


ちなみに私は、なんで今まで行かなかったんだろうと思うくらい、鍼灸めちゃくちゃ合っていて、鍼灸やる+貼るタイプの置き針するとかなりこりが軽減します乙女のトキメキ


とりあえず、足首温めた方が良いと言われたので、温活のセルフお灸はじめようと思い購入目がハート


なんにせよ、久しぶりに頻尿から解放されて幸せ悲しい

一応今日も薬はのみつつ、このまま治ってくれたら良いなぁ。。。

明日復活して絶望しないことを祈りたい。。。


アテニア スキンクリア クレンズオイルセット