24時間でなんとか出産、!
破水から32時間、陣痛から24時間で無事に産まれましたー![]()
![]()
途中色々あり、本当に長かった、、、![]()
↑の前回のブログの最初の陣痛は微弱陣痛だったようで、破水もして24時間経ってしまったし、陣痛促進剤で陣痛を促すことに![]()
出産レポ
少量の5mlから投与し、モニタリングしながら1時間ごとに投与量を増やしていく感じなのですが、5ml投与でも陣痛促の感じがぜんぜん違う![]()
![]()
投与して4時間で、3〜5分置きに陣痛が来て陣痛中もインターバルも何もできなくなる程の痛み![]()
6時間で、悶え声出る程の痛みに、、![]()
そして今回のお産で1番心折れたポイント、、
6時間促進剤で陣痛に耐え、子宮口2.5cm![]()
![]()
![]()
38週検診で2cm、、、促進剤前の陣痛もどきからだと11時間で2.5cm![]()
破水もしているので早く産んであげなきゃなのに、11時間で進捗2割、、まだ2割なのにこの激痛。
そしてこのペースでいくと後24時間と言われてもおかしくない。。。
ここで決心しました、よし無痛分娩にしよう!と![]()
(可能な限り自然分娩で頑張りたいと言っていた私、想像以上に心折れるの早かったよ
)
先生の許可が下り、そこから1時間かけて硬膜外麻酔の準備、カルテール入れ、テスト。
麻酔科医の先生+看護婦さん2人掛かりでやってくれるので、これまた手厚い。
テストも薬剤入れても問題なく、30分もしないうちに痛みが無くなりました![]()
が、私の陣痛は子宮と尾てい骨が痛くなるタイプで尾てい骨の方は末端なので麻酔の効きが悪く、促進剤の量を上げていくと尾てい骨が激痛。。。
しばらく耐えましたが、先生と相談しやや強めの麻酔を追加して貰いました![]()
怖いくらい全ての痛みが取れ、2、3時間ほど携帯触れる程安息モードに![]()
![]()
![]()
が、麻酔が効きすぎて嘔吐、、![]()
それからはやや気持ち悪いモードになってましたが、それでも陣痛に耐えるよりは遥かに楽ではあった。
促進剤投与して15時間でようやく子宮口全開になったので、最後のいきみタイムなのですがらここからが無痛分娩の1番の難所でした
まず麻酔をしているので、自然分娩のように上手くいきめない、!
なんなら陣痛がきてるのかも分からないので、NSTのモニターを助産師さんが見て、せーのでいきむが上手くチカラが入らない。
自然分娩だと1時間ほどですが、無痛分娩だと早くても2時間、〜4時間かかると聞いて絶望w
そして2時間やっても頭が大きく中々出て来ないのと、まさかのおチビさんの回旋異常![]()
お腹を押して貰い鉗子分娩となりましたが、回数出来ないので無理だったら緊急帝王切開となります!とのこと。
最後の最後に大きな難所が、!
過去にもこれからでも、もうあんなにいきむ事ないってほどいきみ、お医者さん2名、助産師さん2名体制でサポートいただきなんとか鉗子分娩で娘、爆誕! ![]()
![]()
よかった〜![]()
![]()
![]()
破水からだと32時間も経ってしまったので心配でしたが、無事に元気な産声を上げてくれました![]()
![]()
途中となりの分娩室で産声が上がったのを聞いて大号泣したくせに、我が子の時はやり切った感で一滴も涙がでなかった![]()
回り方を間違えてしまったうっかりさんの娘は、今のところ旦那似w
髪の毛がふさふさの天然ベッカムヘアw
産後の回復は良好ですが、最後半ば強引に鉗子分娩をやったので、会陰がお尻まで裂けた、、、お医者さんが40分くらいかけて丁寧に縫ってくれましたが、やはり産後さっそく激痛![]()
円座クッションでも激痛、、、早く傷が塞がることを祈るのみ![]()
今日までは部屋食ですが、産後のご飯おいしい、![]()



