これは​前駆陣痛もどき?

昨夜3時頃いつものように頻尿でトイレに起きた後、何だかお腹の下の方が生理痛2日目位痛い、、、腰もずーんと重い、、、驚き


これは噂に聞く前駆陣痛(もしくは陣痛の始まり)なのでは!??とドキドキしながら、陣痛カウンターをポチり。


痛みは体感3分位?で引き、特に出血などもなし。

次が来るのがいつになるかと構えていたら1時間音沙汰なく、、、にっこり


待ってる間前駆陣痛や陣痛について調べてたら眠気も吹っ飛び、結果7時頃まで冴え渡り眠れずでしたw


ちなみにその間おチビさんはまたもや1人大運動会を開催中爆笑飛び出すハート


あれは、なんだったんだろうか、、にっこり


最近「もう出てきても良いかもよー」とおチビさんに話しかけていたから、いっちょ出てきてやるかで頑張ったものの、1回でやっぱ次から本気出すわよだれってなった感じなのかなw


ドキドキしたけど、本当にこんな感じで突然やってくるんですよね、!


​祖母の誕生日祝い

齢97歳になる祖母の誕生日が今月の25日なのですが、その頃は直接お祝いできなそうなので早めにプレゼントを買い、お祝いをしてきましたニコニコ飛び出すハート


写真を撮るのを忘れてしまったけどお花が大好きな祖母なので、お花の鉢植えをプレゼントガーベラ

綺麗ね〜ととても喜んでくれたので良かったキューン

97歳とは思えないくらい元気で、しっかりした祖母なので早くひ孫の姿を見せてあげたい看板持ち


同居している叔父にも早めのバレンタインチョコを渡し、亡くなっている祖父と父にもお参りし、これで心置きなくいつでも陣痛来いっ凝視びっくりマーク


 ちょっとだけ愚痴


いや、ほぼ第一候補として確定してるから良いんだけどさ、子どもの名前は最後顔を見て候補の中から決めたいと言っているのに、母が毎日第一候補の名前を呼びまくり真顔アセアセ


「今日◯◯ちゃんどう?元気?」とか「◯◯ちゃん〜早く抱っこしたいよ〜」と「早く産まれてきて〜」と語りかけたりなどなど。

(私も妹も胎児ネームで呼んでるのに、、)


まぁここまでは良いんですが、今日は祖母と叔父に向かって、


母「名前が決まって◯◯ちゃんです!ほら、名前の由来言ってみて」


と勝手に決まったと報告して、名前の由来言わせようとするし、慌ててまだ最後に顔見て決めるから第一候補でね、と補足したけども、、絶望


もしかしたら顔見て名前が変わる可能性だってあるし、こっちは産む最後の最後まで何があるか分からないから、無事産まれてくるか毎日気を揉んでいるというのに、、ネガティブ


(名前問題もだけど、早く抱っこしたいよーとかも地味にプレッシャーを感じてしまうのは、ナイーブになっているからなのかな、、)


ちなみに、そんな母は私と妹に双子みたいな名前を自分でつけておきながら、小さい頃から今だに高確率で逆に呼ぶので、第一候補の名前じゃない名前になった場合、絶対その後も第一候補の名前で間違って呼ぶと思うんだよね、、、物申す


はぁ、初孫楽しみな気持ちは分かるけども私以上に先走る母、、どうしたものか。。