昨日は妊婦さん特有のマイナートラブルに苛まれ、全然眠れずネガティブ


初期からたまにある目が冴えて眠れない病をベースに頻尿と逆流性食道炎と、最後にはこむら返りまで爆笑びっくりマーク


雪は朝方には止んでいて、道も積もってはいるものの思ったよりは全然大丈夫でした雪の結晶


黒百合の整理券をゲットし、朝兼お昼ご飯は金沢おでん。

11時の開店と同時に満席でした凝視

優しい味付けで、逆流性食道炎にやられた喉と胃に沁みた昇天


午後はサンダーバードで移動し、和倉温泉へキラキラ

今回の旅の一番の楽しみ、、加賀屋へニコニコ飛び出すハート



着いたら広々したラウンジでお抹茶のサービスと、受付でも電車が遅れる電話を入れたことへのお礼の言葉や、遠方からお越しなので部屋をアップグレードしてますとのこと、妊婦であることを伝えると中居さんが色々と気遣ってくれ、着いた瞬間から満足度が高い合格



ちなみに、中居さんが案内してくれますが4棟あり旅館で迷子になるレベルの広さw

ところどころに美術品も展示されており、館内の美術品巡りツアーも開催されてました凝視


youtubeで見たまんまの綺麗なロビーよだれ


旅館の中にお土産屋さんも充実!


アップグレードしていただいたお部屋は、、

ちょっと待って、、、激広無気力びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

畳のある客室だけで十分広いのに、別で応接間と寝室と3部屋ある爆笑


しかも角部屋なのでどの部屋からもオーシャンビュー昇天キラキラ

部屋にマッサージチェアまであるのに、妊婦だから使えない、、悔しい。。


確実に4人位のファミリーで泊まれる特別客室で、アップグレードが想定以上でしたw


お風呂も広くてガラス張りで海が見渡せる内湯湯処と、露天風呂などもある湯処と2ヶ所ありましたスター


夜ご飯もどの品も美味しくて…能登のお魚も野菜もとっても新鮮でした合格

美しい小鉢とカニにお刺身に鮑蒸しに、能登牛に、、盛りだくさんで食べきれないよだれ


旅館に行くとまた海老しんじょか、、みたいなどの旅館にもありそうな被り料理があると思いますが、郷土料理やどの料理も凝ってて他の旅館あるあるがなかったのもポイント高い!


加賀屋旅館…総じて満足度高かったですニコニコ飛び出すハート


本当にしいて言うならお風呂はとっても広いけど、露天風呂感あって?めちゃくちゃ良い!って感じではない位?(語彙力w)


明日の朝ごはんも楽しみキラキラ