今日は会社をお休みして、母親学級2日目に行ってきました
今日のテーマは
・骨密度測定
・妊娠中の歯と口の健康
・妊娠中食生活と栄養
歯の話と食生活は割と一般的な内容なので受けに行かなくても知ってるよ!というプレママさんも多いと思いましたが、私もともと妊娠前は仕事優先で朝昼食べない、夜がっつり食べるという最悪な食生活だったので、改めて自戒になりました。。
朝ごはんは特に中学生くらいから食べる習慣がなく(家族全員朝ごはん食べない勢)、お腹も空かないし全然食べれないんですよね、、、
妊娠してからはバナナとヨーグルトを食べるようにしてますがそれ以上は入らず、、、
あとパンは好きですが白ご飯も好んで食べないので今日、ご飯パンなどの主食3、野菜などの副菜2、肉魚などの主菜1の割合がベストと聞き、、、全然出来てない
朝 ヨーグルト、バナナで固定
昼 パン、サラダ、スープ
夜 副菜2品+主菜+お味噌汁+冷奴
+週1で玄米
間食 牛乳(か紅茶)+アイス半分+サプリ
みたいなパターンが多いので、1日を通しても主食と主菜も不足してますよね、、、
しかも妊娠糖尿病と高血圧症候群を気にしすぎて、↑のメニューでも食べ過ぎのような気がしてた。。。
もう妊娠後期だけれども、もっと主食とタンパク質を増やしつつバランスよく食べようと自戒する良い場でした
といいつつ、お昼はsoup stockのカレーだったけどw
あと、母親学級1日目で同じ班で共に高齢出産+予定日激近で意気投合した方がいたけど、チキってLINE交換できなかったのですが、、、
今日たまたま隣の席で、!わーーとなり、しっかりLINE交換して一緒に話しながら帰りました
とても気さくで話しやすい方だひ、プレママ友達ができて嬉しい
今はお家も近いのですが、残念ながら近日都内の別エリアに引っ越してしまうらしいけど、歳も近くて出産日も近いプレママさんとお近づきになれるのはありがたい
しかも共にお腹のお子は女の子でした
内容は行かないと絶対困る!というものではなかったですが、改めて聞けてよかったし、こうしてプレママのお友達もできたし、総じて母親学級に参加してよかったです